近畿地方は梅雨に入ったらしいのですが雨降るのか晴れるのかはっきりしない彦根です。
今日は晴れたので🌞洗濯機を急いで2回回し(通常洗濯、オシャレ着洗い)冬物毛布と敷布団をコインランドリーに放り込んでやりました。
圧縮して押し入れにぶち込んでやりたいのですが先日圧縮して押し入れに先住してる羽毛布団とこたつ布団が僅かの隙間から入った空気により元のサイズに戻ってしまいました。ぎゅうぎゅうになってて目も当てられないです。
しかしこんなこともあろうかと、いつ膨れても圧縮できるように圧縮袋の口側を外に向けたのは英断。いつ何時でも掃除機で空気を抜けます。(多分元に戻ったのはこれが原因な気がする)
…面倒なのでしばらく放置します。
最近は専らお料理系YouTuberの動画を見てます。
私的おすすめお料理YouTuberは↓ぜひ見て、お腹を空かせていただきたい。
▫️ケーキのオタクちゃん
とにかくケーキを作ってらっしゃるお方。
ボウルに残った生地を余すことなく綺麗に使い切る、お料理が丁寧など食べ物へのリスペクトが節々に見えて見てて気持ちがいいので好きです。
▫️アルチューバーの部屋
洗濯機にティッシュを入れるなど毎回罪を犯してます。奥さん(動画内で閣下と呼ばれる)に贖罪の意味を込めてカクテルを作っています(?)
喋りが好きです。
▫️ひみつ基地。
古民家で2人でのんびりご飯を作ってます。1人は料理人なので毎回作るレシピが美味しそう。
よくある右左どっちで食材を選んで料理するやつやってるのですが、どっちも当たり食材で優しい世界で好きです。
私がホットサンドメーカー買ったのはこのチャンネルの影響にあり。
▫️ぴーきちごはん
毎回仕事終わりとは思えないありえない量のおつまみを作る。うまいやつ。最近結婚したっぽい🎊
▫️えもじょわ
だいたいスイーツ作ってる人。映像が綺麗。
ショート動画では、一通りスイーツ作り終わった後視聴者に映像越しにお裾分けしてくれるが、大抵記事の残りカスとか熱湯に潜らせたたまごの殻(サルモネラ対策はばっちり)とか酷い扱い。コメント欄を見ると視聴者が調教されていることが伝わります。
▫️オムライス兄さん
ひたすらオムライスしか作らない。本人は料理もできる、英語喋れる、運動神経抜群と才能を持て余してオムライスに全振りしている。
最後のドヤ顔は癖になります。
▫️ともカフェ もか
クッキーなどお菓子を主に作っておられる方。大抵業者レベルの大量のお菓子を作っています。
▫️りんのおうちごはん
1週間2000円で食費をやり繰りしておられる。(絶対耐えられぬ)コスパいいお料理が多いので参考にしています。毎回美味しそうに食べて、美味しかったー!と締めるので見てて笑顔になります。
▫️せこまる食堂
SNSで話題になる料理を作ってくれて、最近の料理トレンドを知れる。声がいい。毛玉の化身(猫)がかわいい。
…以上になります。
YouTuberの方のショート動画を見ると2.3時間かけたものを長いと6時間という超大作をわずか1分近くの動画に収めて下さるのでとても見やすい。
(しかしながら実際に真似して作ろうものなら地獄を見る。そんな錯覚をしてはいけない。現場からは以上です。)
最近買ったはずのホットサンドメーカーのテフロン加工やらコーティングしてる何かが剥がれてきたらしく、爆速で焦げ付いて食パン真っ黒になってきました。(あれれぇ〜?おっかしいなぁ〜??買ったの2ヶ月前ぐらいなのになぁ)火災報知器もまんまと鳴らしたのでしばらく焦げと煙が恐ろしくて使えないです。ひぃ。
火災報知器恐怖症になってしまい、フライパンに水を注いだ時の蒸気でさえビビり散らかしてます。(末期)
じめじめとした季節になってきましたが、読んでくださっている皆様も火の元には細心の注意を払ってお過ごしください。
4回生 西原