大変久しい更新になってしまいました、本当にすみません🙏
昨年末に1年を振り返って終わっている気がするので、今年過ごした1/3について振り返ろうと思います。
もう1/3終わったなんて信じられませんが、冬季も新歓も朝日もあったので、濃い4ヶ月ちょっとだったな〜と部活の思い出に浸りつつ、日常生活では壊れ物が多かったな〜と愛用品との思い出に浸ってます。
愛用品といってもガラスのコップ2つと掃除機のバッテリーと突っ張り棚くらいですが、ガラスのコップは結構ショックでした。
1つは100均のやつなので大した心のダメージはありませんでしたが、もう1つは大学一年生の誕生日に引っ越し祝いも兼ねて従姉妹から貰ったものだったので、悲しかったです。🥲
従姉妹からは2つガラスのコップを貰ったのですが、片方はもらって間もない頃に落として割ってしまい、もう片方だけずっと愛用してました。
ちょっと前にヒビが入ってしまっからも使っていたのですが、お湯を注ぐとパリパリパリっメキメキっみたいな音がするので、怖くなって渋々使うのをやめました。
それでもガラスのコップが好きなので、新しく1つ買いました。大事に使おうと意気込んで、少し大きめなものを買いました。
ですが買って1週間程で欠けているところを見つけ、もう私にガラスのコップを使う資格はないのかもしれない、と落ち込みました。
久しぶりのブログでかなりどうでもいいことを書いちゃいましたが、いつもこんなんだったと思うので許してください。🥛
どんどん落ち込みそうなので、この辺りで失礼します。