失礼します、3回生の中原です。

 

まずはブログめっちゃためてしまってごめんなさい!

気づけば冒頭のあいさつが「3回生の」になってましたびっくり

 

他の人も書いてる通り、4-5月は新歓と朝日のことでいっぱいいっぱいでした

加えて春休みから新しいバイトも始めたので、この期間は、一気に毎日がせわしなくなった感覚でした

 

そのせいもあってか、何度か体調を崩してしまったり、ふと鏡に映った自分の顔がやたら険しかったりといったことがあって、自分の弱さを実感しました

 

それでも頑張ろうと思えたのは、同回はじめ、先輩・後輩みんなが、「絶対いっぱい一回生入部させる」「絶対大会で勝つ」のように、前を向いて頑張ろうとしていたからです。改めて、ボート部って泥臭いけどかっこいい、良い部活だなと感じました

 

僕は秋季と同じで、同回の石川とダブルスカルで朝日レガッタに出場しましたが、秋季とクルーが一緒だからこそ、この半年でのお互いの成長を実感することができました

もう一つの同回生ダブルとともに、両クルー初勝利をおさめ、目標だった準決勝進出も達成できました

 

しかし、だからこそ、ここで満足して止まりたくないです

 

やっぱり、同回が対校に乗って強豪他校と競る姿や、ななかがシングルで優勝しているところを見ると、ぼくらもまだまだ頑張れるし上を目指せるはずだと改めて思います

 

この前の懇親会でOBの方もおっしゃってましたが、初めは高くない目標でも、それを積み重ねることで高い目標を目指せると思います

なのでひとまず初勝利できたことを喜びつつも、次の関選にむけて切り替えていきたいです。みんな頑張ろう

 

 

 

P.S.

石川へ

いつも緊張してるのいじってごめん。実はおれもその倍くらい緊張してます

大会前に3回トイレ行くのはそろそろ許して

 

ゆうやへ

怪我してる中、応援なんてする気起こらんやろうに瀬田川まで観に来てくれてありがとう

早く復活して石川と共鳴しながらエルゴ引いてくれ