こんにちは。4回生の櫻井竜希です。

 

OB・OGの皆様方、先日は懇親会の方を開いて頂きありがとうございました。

現役が料理のほとんどを平らげてしまい、先輩方の分がほとんどなくなってしまったことを現役を代表して謝罪したいと思います。すいませんでした。

料理めちゃくちゃ美味しかったです。

 

勤務地が大阪になるのか、東京になるのか、はたまた田舎の工場になるのか分かりませんが、月例会の方にも積極的に参加させて頂きたいと考えています。

 

OBの方々の有り難いお話がお聞きできる貴重な機会ですので。

 

OBの方のお話をお聞きして、胸に刺さったのは

「人は変われる。組織は変われる。」という言葉でした。

 

審判廷の波にさらされ、沈したエイトが関西最強のエイトに生まれ変わったのは、奇跡ではないのだなとお話を聞いて、感じました。

 

表題にある「引退までになりたい自分の姿」ですが2つあります。

 

1つ目は滋賀大学で一番うまい漕手として、真っ先に名が上がるほどに技術力のある漕ぎ手になることです。

 

2つ目は、歴代の滋賀大学の中でトップのエルゴ記録を残すことです。

2000ttで6分35秒カットを目指します。

_________________

話は変わって、マネージャーさんいつもありがとうございます。

大会後のブログでは、恒例になってはいるんですが、なんぼ言っても足りないので、何度でも言おうと思います。

マネージャーさん、いつもありがとうございます!!!

 

今日、ななかちゃんが決勝のレースをしている間、艇庫前でエルゴの2000ttをしました。6分38秒で一年ぶりのベスト更新をすることができました。

3年前に立てた「本田さんと大崎さんを追い越す」という目標まであと1秒近くまで来ました。

 

1年生のとき、目標を話したときは調子乗りすぎとバカにされましたが、ようやくここまで来ました。

 

ベスト更新して、うれしいはずなんですが、やっぱり悔しい!!!!

 

勝ちたい!!!!!!

 

もっと、高みを目指します。

 

行政書士の勉强では、現在民法編に入っております。4回生 櫻井