失礼します。4回生の野田凌雅です。
この春からアイロンがけをし始めました。就活の時にスーツのシワを伸ばすために買った、パナソニックのコードレススチームアイロンを使っています。
アイロンは衣服によってかけるタイミング、かける温度、スチームの有無を変えています。
UNIQLOなどの比較的安価な衣服(ジーパンや長袖)は洗濯終了後にアイロンをかけます。安物でシワができやすいので、全体が濡れているときに軽くかけて乾かすことで、乾かした後かけるよりも仕上がりがよく、乾ききるのも早いです。
少し上等な服は、乾燥した後にスチームを出してアイロンがけをします。アイロンをかけた後は熱い蒸気をかけて消臭・消毒をします。アイロンに搭載されている機能で、スチームを噴射できるのでそれをまんべんなくかけています。
また、天気が悪くて洗濯物が乾きにくいときもアイロンは活躍してくれます。僕の場合、タオル類が乾きにくいのでアイロンを使って乾きやすくしています。
生地が傷んでも大丈夫なバスタオル、フェイスタオルは高温で全体にアイロンをかけます。そのあと、扇風機で送風しながら乾かすと、乾いた後の触り心地がよく、部屋干し特有の嫌な臭いもしません。
一人暮らしをし始めてから、着実に主夫としての実力は上がってきています。
引退して余裕ができたら料理の腕も上げたいです。
以上です。失礼します。 野田