こんにちは。3回生の髙見です。


ついこのあいだ入学したかと思えば2年経っていました。ぼくらが入ってきたときの3回生といえば小山さんがすぐ頭に思い浮かびます。合同新歓ではじめてボート部の話をしっかり聞いたのが小山さんからだったからだと思います。

当時は3回生が大人だなあって思っていましたが気づけば自分も同じ年になっていて、果たしてあの頃自分が感じていた“3回生と同じ具合になれているのかと考えてしまいます。今時点ではなれていないと思うので11日ずつ3回生感漂わせていけるようにします。


今回は3本仕立てでいきます。だらだらと書いてます。


〈新歓〉

今日は最終新歓がありました。予想以上に1回生が参加してくれて、9人が入部届をだしてくれました。


ありがとう!これからよろしく!


まだ悩んでいる子や保留している子もいると思います。沢山悩んで最後はボート部にたどり着いてくれたら嬉しいなあ。


また詳しく書きたいですが、今年の新歓は新しいイベントも追加したり、会食が突如OKになったりして大変な中みんなで今日終えることができました。特にたくみは新歓代表で他部活との調整や企画で眠れない夜もあったと思います。その中で最後までやりとおしたことはすごいと思うし感謝です。他にも、会場の予約とってくれたり、新入生の送迎を何度もしてくれたり、市役所に許可取ったりなど見えないところでも動いてくれたおかげで新歓イベントがやり遂げれました。忙しい中4回生が参加してくださったことも本当に助かりました(特に水曜)。人がいなかったら船まわせなかったです。ありがとうございました!


まだ新歓終わりきってないので、迷ってる子が入部したいと言ってもらえるよう最後まで頑張りたいと思います。


来年はまだわからないけれど、積極的に手伝えればと思います。2回生来年がんばって、!


〈朝日〉

朝日が近づいてきました。いまは拓海とりゅうきさんとのださんとフォア乗ってるんですが乗艇なんやかんやで20キロこえてます。

いかれそうです。

つらいとき多めです。

でも勝ちたい!最近は特に残り日数が少なくなって、けど目標タイムに届かなくてという状況で焦るし不安ですが、やれることはやり切ります。

まずは体重67キロ!3キロ増量したので残り1キロ、あと1週間半は鶏むね400gメニュー食生活続けます🦧



〈お知らせ〉

大学hpにて秋季の結果が掲載されました!

広報課の方がとても良い方で、やり取りしている中でも何度も部活や新歓への応援の言葉を頂きました。朝日でも良い結果が報告できるようにしたい!



〈号泣〉

この34月は新歓にたいこうにバイトにでお腹いっぱいだったんですけど最近ゼミくんが入ってきました。今日も新歓終わってすぐコメダで資料作りに追われてます。ここ2週間ゼミと新歓で月曜消えてるので、なんがなんでも明日は休みにしたいです。

が!!いまブログ書いて休憩してたら2時間以上たってたので明日に持ち込みそうです😢号泣案件😭😭😭😭😭😭

今調べてるのが幸福度についてなのですが、幸福について考えてたらますます泣けてきます😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

泣いててもしょうがないのでそろそろ戻ります。3回生がんばるぞ!!!!