こんにちは、2回生の大饗です。


今日は新歓の話(というより感想)を述べたいと思います。僕は部活と同時にとあるサークルを兼部しており、そのサークルの新歓担当もやったのでタイトル通り「二足草鞋の新歓祭」でした。


感想としては、「もっとやりようがあった、俺自身があまりにもゴだった」です。正直トラウマになりすぎて部活やめようかと悩むぐらいこの1ヶ月はダメダメでした。部活の新歓の方はCoxはまともに出来ない、新入生との会話も下手くそ、その他諸々もダメダメという過去例を見ない程の役立たずだったと思います。同回の皆に「Coxをやれ」と散々言われましたが、先輩から半分クビ宣告されたぐらい僕自身があまりにもゴミなせいで結局1回しかやらずに新歓終わりそうです。皆様ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。


サークルの方も結果だけ見れば結構な人数が入ってくれて成功に見えますがTwitterの使い方はあまり上手くなかったしオンライン新歓も予定入れすぎて途中でパンクしたりで確実にもっとやりようがあった状態でした。


そしてそれに追い討ちをかけるように今現在39度の熱があります。もはや「ク役立たずのゴ野朗」もいいとこですね。


ぶっちゃけ今現在乗ってる艇がヒコハチじゃなかったら確実に折れていました。ヒコハチに乗ってる時、クルーのみんなはちゃんと的確にいけないところは改善案出して叱ってくれるし褒める時は褒めてくれる。それに本当に救われました。たかやさんしげもと健ちゃんニシバ本当にありがとうございます。朝日では絶対予選突破しましょう。僕も精一杯頑張ります。


という事で新歓のことは切り替えられないし絶対一生引きずるしトラウマになってるのでそれを少しでも軽減できるよう朝日頑張ります。


以上です。失礼します。