回生の銖藤です😱


なんやかんやで大学に入学して一年が経とうとしています。大学生のくせに正直この一年勉強をした記憶があまりありません部活部活部活の日々でした。今年こそ大学生らしく勉強第一で頑張ります。


とはいえ今年も私の生活は部活中心に回っていくのでしょう

部活の練習時間自体は時間弱なのにスケジュールを立てるとき、疲労回復に使う時間など生活全てが部活中心に変わり運動嫌いで飽き性な自分でもここまで変わるんだなぁとしみじみ感じます。

とはいえ本格的にフルメニューをこなすようになったのは秋季前の夏休みごろからなので朝日、関西選手権、インカレは今年が初経験です。


ここまでなんとなく年を振り返っていましたが現状はというとあまりいい感じではありません。月の2000ttではタイムこそ記録を更新できたもののプラン通りいかないどころか途中で「もう引くのをやめてしまおうか?」と思ったほどでした。

結局引ききったけれど内容がダメすぎてこのままだと気持ちもタイムも落ちそうなのでここでなんとか自力で立て直したいところ

40秒の壁を朝日後にはよじ登るなり、壊すなり、どんな形でも超えられたらなぁと思います。

2000mエルゴの体重別IDT%を見ると、私の場合どうやら7分切りも可能なようですからこんなところで立ち止まっている場合ではありません。


いよいよ新歓準備も進んでいき先日はプレ新歓がありました。

女子も大艇乗りたい‼︎女子も部内でもっと競争したい‼︎けどまだ私には人に教えるほどの技術も経験もないから経験者さん入ってくれないかな

感染症対策が徐々に解除されていき食事に関する規制も緩まったので新歓期のお財布が心配です🫤


今年は花粉の量がとんでもないそうですから花粉症の方はもちろん、これまでなんともなかった方も体調にはお気をつけください。