失礼します、あと二週間2回生の西村です。


4月の新歓の事を考えていると「新回生」と1つ上の学年の数字を当てはめて物ごとを進めることが多く、ああもう3回生になるのかと改めて時の流れを身に染みて感じました。


2回生だと思っていたひとつ上の先輩たちも気付けば就活だったり卒論だったりという言葉を口にするようになっていて、ひとつ上の先輩たちが4回生になるという事実のほうが未だに実感湧きません、自分たちが3回生になることよりも。でも1つ下の後輩が2回生になるというのはとてもしっくりきます。この感覚は自分でもよく分かりません。なぜなのでしょうか、、😳


そう思うとボート部生活も気付けば折り返し地点まできているんだな、と思いました。

あと1年半しかないんだなぁとか。でも残りの1年半はきっと、これまで過ごしてきた2年間よりも更に責任だったり期待だったりが伴ってかなり濃いものになる気がします。わくわくとドキドキとハラハラが止まりません。


そんなこんなでここ最近はずっと引退後なにしようかなと考えています。

みんなで九州、四国、北海道、沖縄、願わくば海外旅行も行きたい。夜行バスで行って夜行バスで帰ってくる弾丸日帰り一人旅もしたい。早朝アルバイトとかしてみたい。好きなだけ夜更かしして、好きなだけ遊びに行って、好きなだけ資格勉強して、好きなだけ趣味増やして没頭したい。車の免許も取りたいし、フルマラソンも走りたい。

やりたいことたっくさん!!!


こんなに書いてるけどもちろんまだ引退しません!!むしろここからが本番!!引退後悔いなく楽しめるように、あと1年半がんばります💪


失礼しました。