こんにちは。3回生の櫻井です。

 

先日、インターンシップで住○ビルディングに行きました。

 

以下はその体験談です。

 

3日間あって、どれもお昼ぐらいに始まったので開催地である大阪(淀屋橋周辺)でお昼ごはんを食べた。

 

サラリーマンに揉まれてお昼ごはんを食べた感想

→無言で普通にみんな相席する。びっくり仰天。

4人がけのテーブルに座って無言でサラリーマンが牛丼食べあってたんで、みんなピリピリしているなあと思ってたんですが、よくよく観察すると席の回転率を上げるための大阪の常識で、みんなその場限りの初対面同士でした。彦根のすき家行ったら4人がけのテーブルに相席するなんていう現象はみられないんで、びっくり。ゼロ距離で50代くらいの重役っぽいサラリーマンの方と向かい合って牛丼食えて、いい経験になりました。

 

続いて、少し早く現地についてしまったんで、三井住友銀行の大阪支店を外から眺める。

ガラス張りの高層ビルなのかなあと思っていたら、美術館のような外観で趣深い。

 

さらに時間をつぶすため、住○ビルディングのオフィスにどんな企業が入っているかを見てみる。→なぜか日本製鉄が入ってた。これも良い発見。

 

最後に、就活フレンズなるものができた。

彼も体育会で最近就活をし始めたそうだ。お互いに志望業界が似ているため意気投合。3日間大阪駅まで人生について熱い話をしながら、徒歩で帰る。

最後に、固い握手をして「お互い切磋琢磨しよう!」と誓い合い解散。

 

______________

 

最近、朝練前のアラームの音を聞くとすごく胸がドキドキします。謎の焦燥感が自分を取り囲んでいるような感覚です。上に上げたインターンシップで同じグループになった子はもう内定を1つ持っているらしいし、本当に自分は就職できるのかしら?

くよくよ悩んでいても仕方ないので、とりあえずやるべきことをしっかりやって後は神頼みしたいと思います。

 

 

3回生 櫻井