新年明けましておめでとうございます
明日から部活を含めハードスケジュールが始まるんか~って思ったら呼吸が荒くなりそーです
ってことはさておき僕だけか分かんないですけど1月3日って絶妙に暇なんですよね
暇すぎて人生ではじめてちゃんと箱根駅伝見てました
このスポーツやってるからこそ辛さが分かるところが多々あって見ごたえありました
例えば20キロ走らなあかん人やったら12キロ地点くらいで口開けて顔ちょっと傾いて辛そーな顔
辛そー?
ちゃうか
一番人間らしい顔で走ってはるとこ見るとすんごい共感できます
あと走り終わらはった後に倒れこまはるとことか
体の限界と達成感を感じてるんやなって思います
結局、駒澤大学が優勝しました
てか、20大学出てて全部関東の私立なんもおもろないですよね
って思って調べたらそもそも関西に出場権無いらしいですね
なんかそれもどーかなって思いますけどね
どーせ「伝統」とかいう形無いものに縛られた頭のかたーい人たちが言うてるんやろーな
あと気に食わんかったんは繰り上げスタートです
先頭走者から一定時間離れたときに前の走者が中継所に到着しなくても次の走者をスタートさせるっていうルールです
要は走り終わっても、たすきを渡すことが出来ないランナーがいるということです
いくら時間短縮のためとはいえ良くないルールだなと思います
その時間にあと3秒くらい間に合わなくてめちゃくちゃ悔しそーにしてた専修大の7区の人の顔を今も鮮明に覚えてます
そー考えたらまだボートって平和な競技やな~って思っちゃいます
個人的に最近、嬉しかったことは無事、免許が取れたことです
🔰
1日かけてめちゃくちゃ勉強して模擬テストとかも何回もやって臨んだんでふつーに嬉しかったです
同期が2/3落ちてたんで勉強せなやばいなって思って相当勉強しました
でもなんか僕が受けたやつバカにしてんのかって問題が多くてちょい嫌でした
例えば
買い物に行くときは短距離であれば二輪車でヘルメットをしなくても良い
○or✕
って問題
こんなん試験で問わんでえーやん
後で怪しかったとこ確認してたら自己採点では多分100あるおもてます
やっと車運転できるんでいろんなとこ行きたいな
🚑️
たむしょーさんを卒業するまでに助手席に乗せます
あ、でももーブログ読んでないか
まいいや
でも免許取れた次の日やったかな?
メガネ折れたんですよね
良いことありゃ悪いときもあるか
なんかいつぞやのブログで「禍福は糾える縄のごとし」って書いてた気する
なんか諺通りになっちゃった
ま
免許撮れたらメガネの1本や2本いーや
🇨🇮
就活とかゼミとかが襲ってこないこの1,2,3月に自由と暇を堪能しときたいです
襲ってきたら襲ってきたで1,2,3月に武器作って倒します
村田製作所と千代田化工建設は越えてやる!!
さっき大饗くんのブログ読んでてちょうど弟が受験生なのでそーゆー時期やなって思う今日この頃です
隣の部屋から模試の採点してるんか分かんないですけど壁とか机叩く音とか蹴る音とかするんで
あーイライラしてるな~って対岸の火事だと思うようにしてます
頑張って駅伝の話だけで書ききってやろうと思ったんですけどダメでした
語彙力が低いですね自分
最後に今年の抱負
喜怒哀楽が激しい1年にする✌️
  ~おみくじで恋愛のところに口は災いの元って書かれたんでそれに気をつけながら~