失礼します。2回生の高見です。
まずはじめにブログの更新が遅くなってしまい申し訳ありません!
言い訳をすると11月頃に投稿しようとした時に丁度別の人が投稿して内容的に投稿できる感じではなかったのでずるずると今まで来てしまいました。…いいわけです。すみません。
12月中にもう一度書きたいと思います。
また、これで○林くんも書いてくれるはずです。
(以下内容が少し前です)
いつもご支援ご協力ありがとうございます。
また差し入れ等もありがとうございます。美味しくいただきました。
先日ブルーメの丘に行きました。
大きな空はどこまでも〜〜緑のだいちはオヒサマいいっぱい〜〜み〜んなあつまれメェーホーヒヒィーン
小さい時からみてきたCMですが20になって初めて行ってきました。行くとこなさすぎて。
そしたら、意外に、おもしろい!笑
動物を触ってアトラクション?して植物見てとなんやかんやで盛り沢山でした。特に羊は柵の中に入って抱きつけるんですが、それがめちゃくちゃモフモフなんです。くさいですが。
本当に思ってる4倍モフモフすぎて布団にしたくなるくらいでした。くさいですが。
たくさん動物触れたり見たりしたあと色々まわってると最後にたどり着いた売店コーナーに焼き肉食べ放題がありました。いかれてるんかと思いました。ヴィーガンじゃないですけどこの時だけは共感しました。
話は変わって加古川レガッタ優勝しました🏅(誰も書かないので言いたい)
準決と決勝は僅差でゴール直後は負けたと思っていたので予選が艇上で1番喜びました。記憶はあまりなくて、特に覚えてるのは決勝の大阪公立大のガタイのデカさと1番最後の足蹴り。
フォアに決まってから、もしかしたら今までこれからで1番勝てるチャンスに近いかもと思ってほんまにボートに捧げた秋でした。腰痛かったりほんまにしんどかったりした時も
勝つ為勝つ為勝つ為勝つ為勝つ為勝つ為勝つ為…
と思って顔叩いて練習にいきました。
勝った時嬉しさよりも安堵がありました。
それと、こうきさんのブログの準決の話も覚えてたので気持ちがプラス高まりました。
これで大会は終わったけれどあと2年自分にはあるのでもっと勝ちたいと思います。
正直なところ先輩に乗せてもらった感が強いし自分じゃなくても勝てたんじゃないかと思う時もあります。引退する時には自分もしっかり艇を進めていたと自信を持って言えるようにこれからより上手くなりたいです。
明日のttゆうやに勝つ!