こーんにーちわー!!

……加古川レガッタについて書きます。


失礼します。こないだ(R04/11/08)エルゴ2000TTのベストを8(!)更新してルンルンな1回生の境です。


正直もう伸びないと思ってましたが、まだまだ発展途上。いつか来る停滞に怯えてます笑。



先日行われた加古川レガッタ。


スタッフさん方のサポートのお陰で、大きな困り事なく初めての遠征を乗り切ることができました。ありがとうございました。

睡眠削って次の日の朝食を準備してくださってると知った時には、感謝と同時に「そこまでやるか」と驚きました。鶏そぼろのおにぎり特に美味しかったです。でっかいの2個食べました。


先輩方の活躍(男子フォア優勝&女子シングル準優勝)する最高に格好いい姿を目に、自分もああなりたいと勝利への意欲、憧れを刺激されました。フォアの決勝は本当に良かった



さて、私の乗った新人エイトは予選で惨敗し、クルーのコンディションなどを考慮して敗復は棄権となりました。



ただただ悔しかったです……



ところで、私は琵琶湖線に乗って通学しているのですが、能登川周辺の景色は加古川に似てる部分があると思うのです。


そして電車がそこを通過する時、外を見て加古川での事を思い出すようにしています。




Remember KAKOGAWA




パールハーバーほどのものではありませんが、悔しい敗北の経験を忘れず、練習に励んでいきます。



次は勝つ。恥の無い戦いにする。

勝って、頑張って良かったって思いたい。



では、またこんど!