失礼します。今年度滋賀大学漕艇部に入部しました、1回生漕手の中川健太朗と申します。

これからよろしくお願いします。


自分は新人エイトの整調に乗らせていただき、毎日毎日必死に取り組んでいます。正直体力もメンタルも限界ではあります😇

HPが常に赤色ゲージで生きてます

普段艇庫ではネガティブな事は言わないようにしていますが、ブログでは書かせてください根はすごいネガティブです僕


エイトってすごい難しいです。未熟で各々漕ぎに癖がある1回生で動きを合わせて漕ぐのももちろん難しくて、2回生と3回生の先輩に頼りっぱなしなんですが、自分が1番難しいって日々感じてることは練習の雰囲気作りです。

8人という集団で練習するので雰囲気は伝播しやすく、すごく重たい日もあります。雰囲気が良いとタイムも出るし漕技も改善されやすく、何より明日のモチベーション維持に繋がると思うのでなるべく良い雰囲気作りをしようと思っていますが毎日思うようにいきません。僕も含めて1回生全員今の負荷に耐えることに精一杯で重くなるのはしょうがないのかなと思ってしまいますが、2回生、3回生の先輩に習って自分も練習を盛り上げる側にはやくなりたいです。


1回生もだんだん仲良くなってきて、最近練習終わりに艇庫内で少し話してから帰ってますたのしい。あと少しで大会なので、励まし合いながら最後までやり切りたいと思います。