失礼します。明日予選から始まる女子シングルスカルのクルー紹介をさせていただきます。(カッコ内は学年)
Rower 荒木瞳那(4)
みんなのお姉さん的存在のみともさん🧑
周りのため、部のため、同回生や後輩・先輩のために動いて自分のことは後回しにしがちな超絶面倒見のいい先輩です!こんなにも冷静な分析と理論立てたボートをする選手は少ないと思います。尊敬する部分のひとつです。でも冷静に分析出来るのにめちゃめちゃネガティブに考えてしまうことも多く、もっと自信を持って欲しいと何度思ったことか、、!笑
とにかく明日からはやりたいレース、後悔の残らないレース、自分のためのレースをして欲しいです!!ここまでの4年間の全力をぶつけて下さい!そのためのサポートなら任せてください🙆♀️🙆♀️マッサージ、いつでもしますね!♡
st 齋藤芽依(3)
可愛いだけじゃない!超絶頼れる次期主務めいちゃんです。この遠征でDの一族であることが判明しました👒 的確な漕技のアドバイスに加えて、気分が落ち込んだり沈んだりするときはすぐに引っ張り上げてくれるし、体の(激痛)ケアもしてくれて、めいちゃん無しではインカレを迎えることはできなかったです。本当にありがとう。関選では付きスタッフではなかったものの、女子ペアのメダル獲得を泣いて喜んでくれて本当に嬉しかったです🥺 できるだけたくさんのレースを見せてあげられるように、また感動させられるようなレースができるように頑張るから、最後の最後までサポートよろしくね!
st 西原紀花(3)
男子対校ご指名スタッフ、のりすけです✨ こちらもDの一族です👒 乗艇中にチャリやモーターから積極的にアドバイスしてくれたり、スタッフになってからもエルゴを引いていたり、その努力とスタッフとしての成長は部員全員が認めるものです👏 去年のシーズンは全試合同じ艇のクルーとして出場し、初の付きスタッフでは関選で女子ペアに付いてくれて、1番近くで一緒に頑張ってくれていました。そして、1番近くで騒いで暴れまくってました(笑)。頑張ってくるから最後まで近くで全力で応援してね!
約8ヶ月ぶりのスカル、1ヶ月も確保できなかった練習期間。自分がこれまでやってきたことは間違っていたのか、インカレは諦めるべきではないのかとたくさん悩みました。4年間の自分の色んな努力は認めてもらえなかった、尊重してもらえなかったと、本当に嫌になったときもありました。
それでもインカレ予選を迎えようとしているのはサポートしてくれた人がいたからです。本当に感謝しています。そういった方々へ感謝の意を伝えられるようなレースにしたいと思いますので、最後まで応援よろしくお願いします!

