こんにちは2回生舵手の梅田です。
まずはじめに、新艇のM4+「霞」が彦根に届きました。ありがとうございます。
HIKONE85が少しだけ前の世代の艇なのもあってか、バウからテールまで細かく改良が加えられており届いた瞬間からにやけてしまいました。艇の名前を考えてくださった現役の皆々様方には謝罪しておきます。ごめん特にまさてる でも漢字の艇にはわたくし初めて乗るので割と気に入っています。あと綺麗な名前してるし 何はともあれ新艇を真っ先に汚せる豪運には我ながらすごいなと思っときます。友達の履いてる新しいスパイクを踏むのと一緒の気持ち
話変わってついにインカレTTまで残り7日?となりましたね。私は戸田に行ったことがないのでびくびくしてますがYOUTUBEとかでよく見ているので大丈夫です。来年はみんなで戸田行こう。最近自分で見えてる最大の弱点であるローヤーに遠慮する癖も段々なくなってきました。壁を作っていたのは自分の臆病さのせいだったわけですよかったよかった。明治の文豪でおなじみ石川君と次期副将宮脇佑哉君に見倣いました。かと言って独りよがりのcoxは微妙な気がします。
うだうだ言っててもいっぱい出てくるのでタイトルのお話をさせてもらいます。
さて、投稿日8/31は夏休み最終日です。皆さんは「夏休みといえば」と尋ねられて何を思い浮かべるでしょうか。私は向日葵です。保育園児?だったときに園庭開放で園庭に咲いていた向日葵がその周りの友達と一緒に心に残っています。
そんなこともあって、実は新艇の名前の候補に向日葵を見つけた時に驚きました。そのあと気になって向日葵の生態を調べたんですがどうやら太陽を追っかけるというあれ、実は開花した後はやんないらしいですね。その後はずっと固定されるみたいです。
向日葵に倣って、最後の一本まで前だけ向いて楽しもう、さぁいこう
2回生 梅田