失礼します、今日歯磨き粉を新しくして、若干ルンルンな3回生西原です。
私は歯磨き粉がめちゃくちゃ苦手でした。ミントのスースーする感じが気持ち悪くておえおえするので中学生頃まで苦手意識を持っていました。(お子ちゃま)ちなみにチョコミントはまだ苦手です。すみません。
最近は逆に口の中爽快!!という感じが癖になっていろいろ歯磨き粉を試している具合です。大人になりました。
話は変わって最近は自分の自信のなさと考えすぎる癖が酷かったなと反省する次第です。もともとそういう性分なのですが、最近は特に酷い酷い。色んな人に嘆きまくって大変申し訳なかったです。ところがどっこい、ようやく考えすぎ・自信なさすぎ月間を抜け出せたような気がします。
なんでやろうかと思うのですが、おそらく謎の自信というか、いいイメージを抱けるようになったからだろうと分析しております。思い返せば選手の時も、測定で「最近、10分補強のタイムこんだけ出てるから多分ベスト出るな」と謎の自信があるときは大抵いいタイムが出せました。そういう時は測定が楽しみやとも感じていました。(やべえ奴)
上手くいってる、成功してる、いい自分のイメージをすることが大事だよ!!と自己啓発サイトにはよく書かれているものですが確かにその通りだと感じます。
どよどよしてた間はいろいろ考えすぎて思いがけず二徹してしまったり、考えた割に上手くいかなかったり空ぶったり逆効果でした。それよりかは上手くいってる自分を想像した方が幾分かましだとようやく気づきました。
今日はちょっといいイメージを持てたので、なんとなく上手くいったのかなぁと(自分で思ってるだけなので側からみたらそうでもないかもしれないです)思う所存です。これからも継続できたらええなぁと思います。
またノートをどっかになくしました。(今度は茶色ベースに背が青いノートです。。。)見つけた方はご一報下さい…。
それでは失礼します。