失礼します、2回生の山越です。
あっっつい!夏ですねー。クーラーなんてお金がかかるし、体芯から冷えるし、足も冷やしちゃうから良くない!頼らないぞって決めてたのにすぐさま心折れ、今では必須です大好きです、夏はやっぱり苦手な私です。
お盆に入りましたが皆さんはどのように過ごしてますか?私はバイト先が塾なのもあってお盆期間中はお休みで、更に授業もないのでお昼寝フィーバーをかましています。🥱寝ても寝てもずーーっと眠いんですよね。でも寝すぎるとだるい..なんてめんどくさい体なんだろうと思っています。
でもこんなに時間があるのって人生の中でもなかなかレアなのでは..?と考えた私は最近自分磨きをしよう!と思って走ってみたり、自炊をいつもよりしてみたり、集中講先取りして勉強してみたりしてます。走るの慣れてなさすぎて足裏痛々しいし、毎日筋肉痛の日々🥲だけど夏の夕方ちょこっと涼しくなったぐらいに走って汗沢山かいた後のシャワーがすっごく気持ち良くてなかなかハマりそうです。三日坊主になりがちな私なので夏休み期間だけでも続けたい!と考えストイックな人に報告して続けざるを得ない環境を作ってます。笑
そのあと自炊したり勉強したりする訳ですが、なかなかうまくいきません。同回に料理上手がいて話聞いたり料理の写真見たりして憧れてたんですが..うーん、見た目も味もダメでした、苦手ですねこれは。おしゃんな料理作って親に「いいじゃん!」と言われたいという魂胆のもと頑張ってみましたが無理でした。誰か教えてください。(人頼み)勉強も私はどっちかというと「やらなきゃいけないこと」という意識のもとで勉強する方が得意なので、いざ解放されて自由にどうぞ〜と言われるとあんましできないという短所に気がつきました。これは今後の人生においても深刻な問題なのではないかと考えているので、どうにかして直したいです、頑張ります努力あるのみ。
さて話は戻りますがタイトルにもあります「眠眠」、つまり睡眠の重要性ってきっと全員感じてますよね。3日寝ないと幻覚も見るらしいです、人体って不思議。ここ最近は7時間睡眠を目安にしているのですが全然イライラしないし穏やかな気持ちでいれます。一日中眠たいのもどうかと思うしやっぱ授業がある日で次の日部活でさらにバイト〜となると7時間は到底無理です、取れても5時間取れるか否か..だから、夏休みの間にいかにして睡眠の質をあげていくかに重点を置き、短くてもベストな睡眠を取れる睡眠マスターを目指そうと考えてます。これまた努力あるのみ。たくさん試してたくさん寝て、心穏やかな人間、目指します。
以上です。