8月は気温が30℃を優に超えて、乗艇するだけで全身焼けてものすんごいヒリヒリしちゃいます
止まってる時に琵琶湖に手突っ込んで手冷やそ思ってもビックリするくらいぬるくて
うそ~ん
ってなっちゃう今日この頃です
バイトしててもレジで毎回、お客さんに
お兄ちゃんえ~感じに焼けてるやんってしょっちゅう言われる
何がえ~感じなんかさっぱり分かんないですけど
🍉
そや
ちょっとした昨日のバイトのこと今から書いてきます
昨日は、まぁ朝から直射日光ばんばん浴び、汗吹き出しながら乗ってました
魚が暑すぎて死んでたくらいです
🐡
あと暑さのせいかどうか知らんけど水路に浮いてる藻が臭ぇ~
ハエは集るし
あそこにコバエホイホイ置きたい
まぁでも昨日なんかいい感じだったんですよね
タイムも順風とはいえ2.00.08やったりして✌️
そっから自動車教習所行って、🐝🐝してから、体育会で疲れる作業してほとんど休みの無い1日でした
体育会はバカきついです
名知が出来てたとしても僕にはしんどいです
🎐
僕前からちょい思ってたんですけど、体育会とか学連とか、主将とかならではの独立業務って確かにやらなあかんことをやるということもものすごく大変ですが、何が一番しんどいってその大変さを部内の誰とも共有できないことと大変さ・しんどさを理解してもらうことが出来ないことだと思います
例えばエルゴのしんどさやったらみんなしてるし、辛さ、しんどさというものを共有することは可能です
でも、1人だけなんで、学連とかやってるのは、、、、、、
でも、こーゆーのっていざ会社入ってもあるんやろな~
例えば、製造、製品企画、経理、人事、それぞれにそれぞれの大変さがあるのに違う部門同士やったら大変さを分かってもらえなかったりすんのかな?
少なくとも自分は分かろうとする人でありたいな
体育会やったという立場上
🌻
挿入部分が長くなってしまいましたが、まぁ体育会のあとただただしんどいし、疲労困憊な状態でバイトに行ったんです
バイト自体は前のバイト先の男卑女尊パワハラ店主とは違って、店長はちと怖いけどあとはすんごいみんな優しいし、穏やかやから居心地はいーんよな
レジで4時間立ってるだけやけどその日は疲労でスゴいしんどくて、、、
客さんが来ないときに前まではグンクングルトとかソルティーライチとか飲んでたんですけど
最近、そんなんじゃやってられんくて
グンクングルト→オロナミンC→モンスター→チオビタドリンク
って感じです
栄養材飲まなやってられないんですよ
🍢
んなことはさておき、一昨日ちと変なお客さんが来たんですよ
10円のおやつカルパス一個買って精算機でジップロックパンパンに入った1円玉を入れはったんですよ
もちろん精算機満杯になって、回収せなあかんくなりました
めんどくせーって思いながら
そしたらまたもう一回おやつカルパス買って精算機に次はジップロックパンパンに入った10円玉をいれはったんですよ
勿論、つまります
4、5回それ繰り返さはって、んーもーって思いながら回収してました
んで、疲労困憊のなか行った昨日のバイトの最後、30分くらいやったかな?
男女4人くらいの大学生が大量の酒と大量の花火買っとったんですよ
(・o・)あ~こいつら今から遊ぶんやな思って
どこぞのサークルか知んないですけど
自分は朝からアホみたいにきついことして体育会もしてその疲れてるなかこうやってバイトしてんのに、あーあー俺って何してんねんやろって思い始めてどんどんネガティブ思考になってきました
苗苗苗苗苗苗苗苗苗苗苗苗苗苗苗
その日、飲み物忘れたんでもう最悪でした
そのあと、精算機詰まらせ星人がまたやってきたんです
またお前かーってなりました
そしたら急にチオビタドリンク渡してきて、
昨日はすまんかったな、これ差し入れややるわ
って言われて貰いました
ほんまに貰っていいんですかって一応聞きました
こう言うと奢った人が気持ちいい気分になるんで
経験則上
そのあと、お兄ちゃんスゴい焼けとるやんなんかやってんのって言われて、
ボート部なんで🚣って言うたら
あー滋賀大か
毎日、朝早よ~から頑張ってるよな
暑いやろ~けど頑張ってや
って言われた時はホンマに泣きそうになりました
ってか泣いてました
自分が頑張ってることをこうやって分かってくれる人がいんねんなって思って
自分の涙腺が思ったより弱かった
些細な一言ですけど人の心ってすぐ動かされるもんですね
自分が毎回栄養材飲んでんのも知ってくれてて嬉しかったな
感動をを与えられる人間っていいな
🍧
話は変わりますが最近、暇なときに地方の野球大会見てたんですよ
やっぱ滋賀は近江高校一強でした
自分の母校は1回戦敗退だったな
がんばれー石山高校
スゴいのは兵庫県なんですよ
社高校っていう公立校が勝ち進んでて
決勝が強豪の神戸国際と14回裏までやって勝ったっていう漫画でもあり得ないよーな展開で勝ったんですよ
ホンマにスゴい
公立で勝つのってやっぱスゴいですよ
私立って無駄にお金あるから設備が良かったり、高い器具があったり、他の都道府県から選手雇ったり出来ます
卓球しかしてこなかったんで卓球の場合しかわかんないですけど
私立は冷房あるんですよ体育館に
僕らなんて、窓全部閉めて卓球台に汗落ちながらしてたのに
んで休憩時間なったらみんなで扇風機に集ってたのに
あと狭かったから、二歩下がったら後ろの人と当たるとか当たり前やったのに
ちょっとした自慢ですが石山高校卓球部3年連続近畿大会出場してました!
誇らし
出場したけど、コロナ学年閉鎖で棄権したらしい
ありゃまー
6日から甲子園始まるらしいんで楽しみです✌️
がんばれー公立校