テストが全部終わり、夏休みまで残すところレポート1個となり既にだらけ始めている3回生の齋藤です。
今回のテストはそれなりにできたと思っているので、初めて成績発表が少し楽しみです。とりあえず残ってるレポート書きます。夏休みはまだです🍉
かといって夏休みの予定は特にないので7月の大会の振り返りをしようと思います。
まずは関西選手権!灼熱の中でしたがみんなすごかったしかっこよかったです。浜寺は洗浄が面倒なのであまり好きではありませんが、思い出が沢山残っている場所なので嫌いにはなれません。今回も色んな良い思い出が増えました。とにかく、ラストまで粘る熱い試合や普段は見れない他大学の漕ぎが沢山見れて楽しかったです☀️
そしてナックル新人!まさかスタッフで入部した私がレースで漕ぐとは思っていなかったんですが、漕ぐと決まったからには頑張ろうと思って、2週間くらいだけ体幹と腹筋鍛えました。鍛えられたとは言い難いですが、そのおかげか大きなミスをすることなく女子3艇中1位をとることが出来てとても嬉しかったです🥰
1回生3人にはへなちょこスタッフが一緒に乗ることになって不安な思いをさせてしまったかもしれませんが、自分なりの精一杯は出来たんじゃないかなと思うので楽しい思い出になっていたら嬉しいです🚣♀️
あとは、同回ののりかちゃんと一緒に乗れたことが結構嬉しかったです!!乗ってくれてありがとう!
というわけで7月は本当にお疲れ様でした。あらためて感じたことや新しい発見になることが多くあったので、忘れないよう、いつか活かせるようにメモしておきます。
夏休みも頑張って、まずはインカレまで駆け抜けていきましょう〜💨
それではこの辺りで失礼します。