いろいろあったかなー今月?

関西選手権があって、結果だけを見て客観的判断を下すとそない大したこと無いよーに見えます👁️

でも、個人的には初戦、劣悪な環境に対応できなかったのを反省して、次何とかなるよーに色々考えて適応させたんですよ!

最後の最後まで鳥取大学とずっーーーと競って最後なんとか抜かした時にしょーじきすごーーく嬉しかった

やりきった感すっごいあって疲れすぎたからオール放そかな想いましたけど、それしたらバウの方の逆鱗に触れてしまうのでしませんでした

偉いぞ!自分

1500mレースになって1498mで腹切ったんですけどボートの後ろが着いてたらゴールらしいんでほんまに良かったです

あれで鳥取大学に負けてたら一生後悔してたやろな~

まぁ、スゴいやりきった感あったんですよ

だから測定終わってからの水木金練習にあんま身入らんくて

とりあえずやってるみたいな感じやったんですよ

ダメなんですけどね

んで、日曜ナックル新人があった

最初、上回生枠として出るか出ないか聞かれたときはしょーじき距離500やし、普段の練習と比べたら楽やな思って出ました!

初戦で本来やったら予選落ちしてるはずやったんですけど奇跡的に京都大学医学部がオープン枠やったんで何とかFinalBに行けました!


もっと腹切ったり色々わちゃわちゃがあるかな思ったんですけど思ったより1回生上手くて良い感じに漕げててスゴいな~こいつらって想いながら

ファイナルBに行けるんが分かったときみんな心から嬉しそーにしてて見てて微笑ましかったです 

初々しかったな

自分も頑張って良かったなって思いました

ファイナルBでは、ななか様たっての希望でカビゴンの衣装やったんですけどフード被ってやることになりました

両端の近畿大学と京都大学とスタート位置でちょっとだけ衣装トークしてました

こんなん普通の試合ならあり得ないですけどナックル新人ならではですね

最初自分等2位でエエ感じやんって思ってたら再レースになっちゃいました

大阪工業大学が衝突起こしてなっちゃいました

COXおんのになんでぶつかんねんって想いながらせっかく漕いだ400m引き返しました

大工大は嫌いです

もうスタート着いた時には後ろみんな死んでました

その後も案の定、わちゃわちゃバチャバチャしながら何とか500終わりました

自分もさすがに最後はバテました


もちろん、終わったときオールぶん投げました!!

あーしといたらな~

ごめんなさーい

とめっちゃ悔しそうでした

自分が1年前、空振りしまくってほんまに申し訳なく感じたことが想起されました


でも、ほんまによく最後までやりきったなって想います

人生初のFINAL に連れてってくれてありがとー!


ご飯はどっか良いとこ奢るよ

今俺、金あるんで

めちゃめちゃ仲良く楽しんでくれたんで良かったな~

自分も頑張ろと思わせてくれた良い1日でした

今月、人生初めて食べたもんが沢山あります

まず、鰻

実家が土用の丑の日とは縁が無かった家庭なので、めっちゃ楽しみでした

先輩におごって貰ったんですけど、、、


まぁ、溶ける



んまに柔らかくて美味しかったな~


あと、今日食べた味噌煮込

三宅にふーふーしんでも熱ないからそのまま食べれるで言われて舌火傷しました

許しません

今でも舌先がヒリヒリします

未知なる食べ物にまだまだ出会えるかな?

復帰したら一緒に秋季新人ダブルに乗ろな✌️



なんか無性にジグソーパズルみたいなんしたくなってくるときってありません?

時間かかって1つのもの作り上げたくなる感じ

テスト終わったらしてみよかな


モチベーションとインセンティブ見つけてかなな~





ゲーム理論終わっちゃったしな~ー



あーあー







🐳