失礼します。3回生の櫻井です。
7月2日から2日間かけて行われます、関西選手権 対校フォアのクルー紹介をさせていただきます。
スタッフ: 斎藤芽衣(めいちゃん)
めいちゃんのエルゴのクライを聞けば、元気百倍です。
めいちゃんがチャリ併してくれれば、艇のスピードは元気百倍です。
めいちゃんがスポドリ作ってくれたら、みんなの腸内環境は元気百倍です。
つまり、何が言いたいかというとめいちゃんがいるからこその対校フォアだという事です!!!
(めいちゃんが書いてくれているLINEの乗艇ノートめっちゃ参考にしてます!!
いつもありがとう!!!)
PS かわいい
整調:野田凌雅(のだ)
我らのムキムキマン のだです。 うで漕ぎのし過ぎで腕がムキムキになってしまいまし
た。部員からは、足よりも腕が太いという逆転現象をいじられていますが、水を押す力
はピカイチ。データサイエンス学部のデータサイエンスティストとして冷静沈着で寡黙で
すが、誰よりも熱い魂を持っています!!!
3番:櫻井竜希(りゅうき)
髪の毛がもじゃもじゃしている、身長177センチ、体重80キロ、現20歳の今が旬のピチピ
チボーイです。明日はフォアのエンジンとして、そして対校としてプライドを持って漕ぎ
切ってきます!!!
2番:近藤優太郎(ゆうたろうさん)
滋賀大漕艇部の顔 歴代最強主将 エルゴをぶんぶんまわす スーパーマンです!!
漕技、体力、リーダーシップどれをとっても最強で、めっちゃ尊敬してます。
明日は、フォアのエンジンとして、艇を引っ張っていきましょう!
バウ:藤野貴也(たかや)
バイト三昧の日々を送っていて、その疲れからいつも乗艇中泣いています。でも、絶対
練習で手を抜きません。オールを握り続けるその意思の強さは尊敬しています!!
COX:梅田康毅(うめちゃん)
ローヤーの雰囲気が悪くなっても、うめちゃんの熱いクライで、何度も救われてきまし
た。誰よりもボートを愛していて、大会が近づくと一人艇庫でエルゴをしたり、乗艇ミーテ
ィングで意見を求められても、しっかりと芯の通ったことを主張してくれます。2回生とは
思えないほどしっかりしているので、フォアの3回生たちはうめちゃんに結構頼っちゃっ
てます。明日は、心震える最高のクライをよろしく!
今、成長期の波にのっている対校フォアは、日々進化しています。レースでは、結果を求めて焦るのではなく、しかし同時に朝日レガッタでの悔しさも胸に琵琶湖でしてきたことを全力でぶつけてきます!!
応援のほど、よろしくお願いいたします!!

