こんにちは。 3回生の櫻井です。
タイトルの「冷やし中華始めました。」 は 「エルゴベスト更新しました。」となんとなくリズムが似ていたので、つけました。
だから、正式なタイトルは「エルゴベスト更新しました。」です。
この前の2000tt測定で、ついに40秒台前半にのりました。
これで、2回生のはじめ、そして、1回生のはじめに設定した目標はとりあえずクリアしました。
自分 すごい!!!!!!
あと、残す目標は、本田さん、大崎さんを超える そして、引退までに30秒台にのるです。
ついさっき500×8をやったのですが、その時の感覚では、朝日後の測定で30秒台は出せそうです。
なので、3回生に上がった年度初めという事で、櫻井恒例の目標宣言をここでしたいと思います。
「インカレまでに、30秒台前半、さらに20秒台を出す!!!」
達成できそうで、達成できなさそうな微妙な目標を立てました。
最近、世界史の本を読み始めました。
タミム・アンサーリーという人が書いた「世界史の発明」(邦題)という本です。英語では、
「The Invention of Yesterday」 となっていて、タイトルのかっこよさに一目ぼれして、図書館で借りました。 めちゃくちゃおもしろいです。歴史をそれぞれの「星座」に分解して、その星座が復活したり、あるいは消滅したり、それを人々が追い求めたりして、歴史は成立していると著者は述べているのですが、この説明がまた痛快で、刺激的です。
同時に、有名な「銃・病原菌・鉄」という本も借りました。これはまだ読み始めていないのですが、「世界史の発明」に引用があるくらいの名著らしいので、ワクワクしています。
この前、妹に電話したら、なぜか人見知りされました。
3回生 櫻井竜希