失礼します。一回生の中原です。
先日は彦根に来て初めての雪の日でした。地元が大阪の僕にとって、雪が降ることはぼちぼちあっても、積もることは数年に一度のビッグイベントです。それが彦根に来るとあっさり積もってしまったので驚きです。さて、雪が降ろうと積もろうと、ボート部の練習はあります。降って来る雪と積もってる雪で、頭からつま先までびしょびしょになりながら艇庫に行き、エルゴを引きました。この日は土曜だったので夕練もあります。夕練がある日は艇庫でダラダラしたり寝たりして昼を過ごすのですが、初雪の日に限ってひきこもるわけもなく、寒さに負けず雪合戦という名の昼練をしました。雪だるまも作りました。ということで、この日は朝練・昼練・夕練の三本立ての一日となりました。
何でもないただの雪の日だったのですが、この日自分は、ボート部をより一層いい部活だなあと感じました。というのも、雪が降ると乗艇もしにくくなるし、移動は面倒になるし、寒いし冷たいしで大変なことだらけです。それでもこうやって雪ではしゃげるボート部の雰囲気が僕はめっちゃ好きです。これからも部活頑張っていこう、と思えました。
でも当分雪は勘弁です。以上です、失礼します。