失礼します、2回生の野田です。

 

ボート部の朝は早い。5時台に起床して、6時に集合してボートを漕ぐ。ただ朝早いだけか。いや、それだけではない。

練習中の負荷は他部活と比べても大きいと思うし、しんどい中で技術面のことを意識しなくてはならない。そしてなにより天候の影響を受けやすいゆえ、冬場はとても寒い。

 

だからこそ、それをやり切ったときの達成感は大きい。また、自分の家での自由な時間の大切さや、時間の効率の良い使い方というのが自然と身に付き、実感できる。僕は、部活後の家での自由な時間がなによりの楽しみだ。

 

この前、そんな僕の家の前まで帰るとふと何か黒い塊が。どこの誰の犬のものか分からないが、そこには確かにコロコロした犬の糞があった。結構目立ちやすい場所にあったので、踏むということはなかった。

 

家に帰った後、外出するときにふとそれがあった場所を再び見てみた。だが、そこには変わらず存在感のある黒い塊があった。また、その外出先から帰ってきたときもあった。だが、翌日の朝練に行くときには消えていた。どこにいったのか。

 

最後に川柳を思いついたので読み上げます。

「 部活後に 家の目の前 犬の糞 」

以上です、失礼します。