最近寒くて体調崩れないか心配です。田村です。
さて、先日浜寺で試合がありましたね。私はその大会に出場していません。理由としては、腰の怪我+タイム低下です。現在のベストタイムが7:22で、10月の頭から腰の怪我で通常の練習から怪我練習に移行しました。12月のこの大会に出場するのを目標としていましたが、11月末までにタイムが7:15カットが出場の目安と言われ、これは無理だと思い出場することを諦めました。怪我練をしていてタイムが早くなることはまず無いので、出るなって意味だと思うのですが、あの時なにくそやってやるぞのメンタルで意地でもやればよかったのかなと思います。まあ、腰痛が悪化する未来しか見えませんが笑
とりあえず、試合出場の機会を逃したため引き続き怪我練習をしています。腰の現状としては、しゃがんでたら急に電撃が走るような痛みがあり、動けなくなることがあるという感じです。選手をこのまま続けてるのが辛く、スタッフ転向して選手をサポートする方がよっぽどか部活のためになると思うんですが、先日の大会までの一回生の頑張りを見ていて考えが変わりました。
最初こいつ大丈夫か?って思っていた一回生の石川こうたがみるみるうちに成長し、スクワットでは一回生の中で一番重い重量を上げるようになっていました。また、スポーツジムで筋トレをしている時に時間が被りこうたが筋トレをしているのを見かけたのですが、汗だくになりながらトレーニングをしていました。エルゴもめちゃくちゃがんばってます。そんな頑張ってる一回生をみたら、途中で諦めることなんかできません。頑張るしかないんです。やる気にさせてくれてありがとう、石川。
正直怪我練やし、試合も出られへんしと不貞腐れて最近の練習態度が悪かったと思います。実際一回生もそんな俺の態度をみて陰で言われてるよと昨日教えてもらいました。先輩が引退して最上回生になったのに何してのやろと思いました。
また、体育会の一発芸のノリを後輩に押し付けて怖いとも言われてました。初めは代々みんなやってるのにやらんのはおかしいやろと思い、は?と思っていました。これは俺だけではないはず、、、
ただ、もう時代は令和。体育会のそういうノリも段々と変えていかないといけないなと冷静になって思いました。怖がらせてごめんな。このブログ読んでるか知らんけど。あと口も軽いらしいです。もう罪は数え切れません、、、
ちなみにそんな僕の卒論のテーマは「好感度を上げるには」です。ちょっとおもろい笑
最上回生になって反省すべきことばっかりです。
最近インターンの通過率が上がり、浮かれていました。明日の練習からは気を引き締めていきたいなと思います。
あと、最後にまあやのブログについてです。
まあやに限らず、スタッフへの感謝を忘れたらだめです。ローヤーは身体的に疲れます。でもスタッフもチャリ番するし、彦根の劣悪な環境のなか乗艇動画を撮影してくれてます。お互いがお互いの苦労をみとめて尊重する気持ちを持たないといけないなと思います。何かしてもらったらありがとう。こんな小学生でもできることをできずに社会人になるなんか笑えます。
クソきつい部活でクソきつい練習してるんだから、せめて部員同士の仲ぐらいめちゃくちゃ仲良しで行こうぜ。と思います。
今回は反省することが多すぎて今までで一番長いブログになりましたが、これで終わります。
さて、先日浜寺で試合がありましたね。私はその大会に出場していません。理由としては、腰の怪我+タイム低下です。現在のベストタイムが7:22で、10月の頭から腰の怪我で通常の練習から怪我練習に移行しました。12月のこの大会に出場するのを目標としていましたが、11月末までにタイムが7:15カットが出場の目安と言われ、これは無理だと思い出場することを諦めました。怪我練をしていてタイムが早くなることはまず無いので、出るなって意味だと思うのですが、あの時なにくそやってやるぞのメンタルで意地でもやればよかったのかなと思います。まあ、腰痛が悪化する未来しか見えませんが笑
とりあえず、試合出場の機会を逃したため引き続き怪我練習をしています。腰の現状としては、しゃがんでたら急に電撃が走るような痛みがあり、動けなくなることがあるという感じです。選手をこのまま続けてるのが辛く、スタッフ転向して選手をサポートする方がよっぽどか部活のためになると思うんですが、先日の大会までの一回生の頑張りを見ていて考えが変わりました。
最初こいつ大丈夫か?って思っていた一回生の石川こうたがみるみるうちに成長し、スクワットでは一回生の中で一番重い重量を上げるようになっていました。また、スポーツジムで筋トレをしている時に時間が被りこうたが筋トレをしているのを見かけたのですが、汗だくになりながらトレーニングをしていました。エルゴもめちゃくちゃがんばってます。そんな頑張ってる一回生をみたら、途中で諦めることなんかできません。頑張るしかないんです。やる気にさせてくれてありがとう、石川。
正直怪我練やし、試合も出られへんしと不貞腐れて最近の練習態度が悪かったと思います。実際一回生もそんな俺の態度をみて陰で言われてるよと昨日教えてもらいました。先輩が引退して最上回生になったのに何してのやろと思いました。
また、体育会の一発芸のノリを後輩に押し付けて怖いとも言われてました。初めは代々みんなやってるのにやらんのはおかしいやろと思い、は?と思っていました。これは俺だけではないはず、、、
ただ、もう時代は令和。体育会のそういうノリも段々と変えていかないといけないなと冷静になって思いました。怖がらせてごめんな。このブログ読んでるか知らんけど。あと口も軽いらしいです。もう罪は数え切れません、、、
ちなみにそんな僕の卒論のテーマは「好感度を上げるには」です。ちょっとおもろい笑
最上回生になって反省すべきことばっかりです。
最近インターンの通過率が上がり、浮かれていました。明日の練習からは気を引き締めていきたいなと思います。
あと、最後にまあやのブログについてです。
まあやに限らず、スタッフへの感謝を忘れたらだめです。ローヤーは身体的に疲れます。でもスタッフもチャリ番するし、彦根の劣悪な環境のなか乗艇動画を撮影してくれてます。お互いがお互いの苦労をみとめて尊重する気持ちを持たないといけないなと思います。何かしてもらったらありがとう。こんな小学生でもできることをできずに社会人になるなんか笑えます。
クソきつい部活でクソきつい練習してるんだから、せめて部員同士の仲ぐらいめちゃくちゃ仲良しで行こうぜ。と思います。
今回は反省することが多すぎて今までで一番長いブログになりましたが、これで終わります。