失礼します。
4回生の長谷川です。
まずは、本当に皆様、温かいご声援をありがとうございました。OBの皆様方、杉藤さん、彦根のみんな、帯同してくれたスタッフのみんなのおかげでここまで来ることができました。本当にありがとうございました!!
正直に言うと、自分たちがここまで来ることはできるとは思っていませんでした。ですが、今まで4年間確実に練習を重ねて体を強くしてきたこと、多くの人に支えられながら、自分に鞭を打ちながら漕技を上達させてきたこと、そして何よりもそんな自分たちの力を信じてきたことでインカレで悲願のメダルを獲得することができました。
負けるのが当たり前でそれでも仕方ない、他の大学はセレクションがある、環境が違うと諦めてきていたこと全て、諦めなくてもいい。確実に自分たちのやるべきことを追求していけば勝てる、そのことがようやく体現できました。本当に嬉しいです。
また、今回の結果で、やはりクルーと気持ちを確実に合わせることの大切さを改めて知りました。恐らく、一緒に頑張ってきたのが藤田さん、スタッフが名知さんでなければ私はメダルを取ることができたとは思いません。でもそれは同じ4回生同士だからという単純な理由ではなくて、お互いに気遣い、思いやり、厳しく一つの目標に向かって確実に練習を重ねてきたからです。どれだけ心を通わせることができたか、それに尽きると思います。このメンバーで頑張ってきてよかった、本当にそう思います。
さて、今大会を機にもう引退をしてしまうわけですが、後輩にも、クルーで気持ちを合わせて、思いやり、厳しさ、優しさ全てを併せ持ったそんな練習をどんどん重ねてお互いの信頼をどんどん高め合って欲しいです。ここからさらに心を許し合える、一生の思い出を手に入れてください。私は手に入れることができました。
ただ、体力が欲しいという思いから入ったボート部でしたが、ここまで熱を持って取り組んで、苦しいことを乗り越えてきて、後悔のない部活人生でした。
この先もいつだって真剣に頑張って、後悔のない人生を歩んでいきたいと思います。
再度になりますが、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
以上です。失礼します。
4回生の長谷川です。
まずは、本当に皆様、温かいご声援をありがとうございました。OBの皆様方、杉藤さん、彦根のみんな、帯同してくれたスタッフのみんなのおかげでここまで来ることができました。本当にありがとうございました!!
正直に言うと、自分たちがここまで来ることはできるとは思っていませんでした。ですが、今まで4年間確実に練習を重ねて体を強くしてきたこと、多くの人に支えられながら、自分に鞭を打ちながら漕技を上達させてきたこと、そして何よりもそんな自分たちの力を信じてきたことでインカレで悲願のメダルを獲得することができました。
負けるのが当たり前でそれでも仕方ない、他の大学はセレクションがある、環境が違うと諦めてきていたこと全て、諦めなくてもいい。確実に自分たちのやるべきことを追求していけば勝てる、そのことがようやく体現できました。本当に嬉しいです。
また、今回の結果で、やはりクルーと気持ちを確実に合わせることの大切さを改めて知りました。恐らく、一緒に頑張ってきたのが藤田さん、スタッフが名知さんでなければ私はメダルを取ることができたとは思いません。でもそれは同じ4回生同士だからという単純な理由ではなくて、お互いに気遣い、思いやり、厳しく一つの目標に向かって確実に練習を重ねてきたからです。どれだけ心を通わせることができたか、それに尽きると思います。このメンバーで頑張ってきてよかった、本当にそう思います。
さて、今大会を機にもう引退をしてしまうわけですが、後輩にも、クルーで気持ちを合わせて、思いやり、厳しさ、優しさ全てを併せ持ったそんな練習をどんどん重ねてお互いの信頼をどんどん高め合って欲しいです。ここからさらに心を許し合える、一生の思い出を手に入れてください。私は手に入れることができました。
ただ、体力が欲しいという思いから入ったボート部でしたが、ここまで熱を持って取り組んで、苦しいことを乗り越えてきて、後悔のない部活人生でした。
この先もいつだって真剣に頑張って、後悔のない人生を歩んでいきたいと思います。
再度になりますが、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
以上です。失礼します。