失礼します、3回生の荒木です。

インカレまであと少しです。その後は代替わりや秋季大会を控えています。なのに、検定試験の勉強を2つ同時並行しています😇。同じボート部の3回生で部活もしっかりやりながら学連頑張ってたり、ゼミが忙しかったり、就活に取り組んでたりする人たちを見てると「私は全然頑張れてないな…」って思ったんです。じゃあ何ができるだろうと考えたときに、せっかくなら興味あることやろう!と思って資格取得のために勉強を始めました。2ついっぺんにやっているのは、2つとも興味があったのと、同時取得で理解が深まると聞いたからです。つい先日、1つ目の試験は終わりました。たぶんダメだと思うので再チャレンジのためにまた頑張ります…。

部活・ゼミ・バイトはより忙しくなり、そこに資格試験の勉強なので(しかも2つも)無謀なことしてるなぁとは思うんですが、意地だけはあるし負けず嫌いだし、両親の「若いうちは無理が利く」という言葉を真に受けて頑張ろうと思います(笑)。その代わり、年末までに一区切りつけようとしてることもあるので、緩急つけながら年末までの2ヶ月間は後悔のないようにやりきろうと思います。年末に実家に帰省して約1年ぶりの母親の手料理が食べたいっていうのもあるので早く2ヶ月経ってほしいです!!

以上です、失礼します。