秋学期が始まってしまいました。対面授業がめっちゃ増えてまだ一週目ですがもうしんどいです。今期こそはしっかり単位取ろうと思ってましたが厳しそうです、、
入部5ヶ月くらいにして一回生が2人辞めてしまいました、、確かに練習はしんどいし朝もはやいし辞めたくなる気持ちはわかります。でも、そーいうことは前もって新歓で話してたはずやし、大学のボート部に入るってことはそれなりの覚悟がいることもわかってたはずです。それでも入ってきてくれたからには、やっぱり最後までやりきってほしいです。
とはいえ、自分も何回も辞めたいなーって思うときがあります。そんな時にストッパーとなってくれるのは、やっぱ同回の存在かなと思います。タイムは充分はやいのに、口ではモチベ上がらんとか言ってるけど練習やり始めたらなんだかんだ全力で取り組む姿はカッコいいと思うし,自分も頑張ろうって思えます。あと基本舐めてるけど、しんどい時もお互いに牽制しあって頑張れてる気がします。プライベートでも迷惑かけまくってるけど嫌な顔せず付き合ってくれるいい奴らです。まあ私生活はおいといて,共に頑張れるやつがいるから続けられてんのかなーと思います。こんなん4回の引退直前に言うことだと思うんですが,なんか最近野田に感化されてちょっとくさいこといいがちになってます。すいません。先輩ももちろんいい人ばっかで刺激をもらえますが、やっぱ一番支えになるのは同回だと思うので,一回生もいい関係を築いて、全員で最後までやり切って欲しいです。なんか書いてて恥ずかしくなったのでここら辺で終わります、失礼します。
入部5ヶ月くらいにして一回生が2人辞めてしまいました、、確かに練習はしんどいし朝もはやいし辞めたくなる気持ちはわかります。でも、そーいうことは前もって新歓で話してたはずやし、大学のボート部に入るってことはそれなりの覚悟がいることもわかってたはずです。それでも入ってきてくれたからには、やっぱり最後までやりきってほしいです。
とはいえ、自分も何回も辞めたいなーって思うときがあります。そんな時にストッパーとなってくれるのは、やっぱ同回の存在かなと思います。タイムは充分はやいのに、口ではモチベ上がらんとか言ってるけど練習やり始めたらなんだかんだ全力で取り組む姿はカッコいいと思うし,自分も頑張ろうって思えます。あと基本舐めてるけど、しんどい時もお互いに牽制しあって頑張れてる気がします。プライベートでも迷惑かけまくってるけど嫌な顔せず付き合ってくれるいい奴らです。まあ私生活はおいといて,共に頑張れるやつがいるから続けられてんのかなーと思います。こんなん4回の引退直前に言うことだと思うんですが,なんか最近野田に感化されてちょっとくさいこといいがちになってます。すいません。先輩ももちろんいい人ばっかで刺激をもらえますが、やっぱ一番支えになるのは同回だと思うので,一回生もいい関係を築いて、全員で最後までやり切って欲しいです。なんか書いてて恥ずかしくなったのでここら辺で終わります、失礼します。