失礼します。4回生の長谷川です。
最近すごく蒸し暑くて夏バテが流行りそうです。気をつけていきたいです(実はそもそも夏バテには全然なったことがないのですが)。
県民大会が近くなってきて、少しずつ関選までの期間も短くなってきています。スカルからスイープに変えたということで、バランスがなかなか取れない、上手く水を押せないという感じで理想の漕ぎに少しでも近づくように毎日努力をしています。ですが、焦る気持ちとは裏腹に漕技はすぐには上達してくれません…。そこで、まずは何が本当に必要なのかを一度考え直してみました。今までずっと言われてきたことでもあり、常に考えているつもりではありましたが、やはり"水を押して船を進める"ことが一番必要です。最近ではバランスを取ることを意識しすぎて、その1番の目的を見失いかけている気がします。全ての動きは船を進めるためであることを忘れず、体を有効活用して考えながら漕いでいきます。
残り少ない時間しかありませんが、まずは県民大会に向けて、少しでも船を進めることができるように「努力」を続けていきたいと思います。
今が1番体調を崩しやすい時期かと思われます。皆さんもお体に気をつけて過ごしてください。
特に選手はしっかり食べて力を出せるように強靭な体作りをしていきましょう!!
以上です。失礼します。
最近すごく蒸し暑くて夏バテが流行りそうです。気をつけていきたいです(実はそもそも夏バテには全然なったことがないのですが)。
県民大会が近くなってきて、少しずつ関選までの期間も短くなってきています。スカルからスイープに変えたということで、バランスがなかなか取れない、上手く水を押せないという感じで理想の漕ぎに少しでも近づくように毎日努力をしています。ですが、焦る気持ちとは裏腹に漕技はすぐには上達してくれません…。そこで、まずは何が本当に必要なのかを一度考え直してみました。今までずっと言われてきたことでもあり、常に考えているつもりではありましたが、やはり"水を押して船を進める"ことが一番必要です。最近ではバランスを取ることを意識しすぎて、その1番の目的を見失いかけている気がします。全ての動きは船を進めるためであることを忘れず、体を有効活用して考えながら漕いでいきます。
残り少ない時間しかありませんが、まずは県民大会に向けて、少しでも船を進めることができるように「努力」を続けていきたいと思います。
今が1番体調を崩しやすい時期かと思われます。皆さんもお体に気をつけて過ごしてください。
特に選手はしっかり食べて力を出せるように強靭な体作りをしていきましょう!!
以上です。失礼します。