⚠️ちょっと長いです⚠️
カレーを食べながら失礼します。3回生の吉田です。
PV熱が冷めません。
YouTubeにボート部の新歓PVが続々とアップロードされていきました。
他大学の新歓PVもいい作品がいくつかあり、次のPVへのいい刺激になりました。
次のPVは何を作ろうかなあ。
と、ここで吉田光輝おすすめのPVをいくつか紹介します。
カッコイイんで見て欲しいです。 特に野田。
1つ目は、茨城大学漕艇部の2020年新歓pvです。
僕が作ったPVは茨城大学のPVを参考に作ったので似ている部分が結構あると思います。
最後のサビの青春感がいいですね〜
2つ目は、明治大学端艇部の2019年PVです。
1番のサビのエイトの疾走感がハンパないです!
めっちゃかっこいいんで見て欲しいです。
3つ目は、早稲田大学ヨット部の2017年のモチベーションアップムービーです。
これは感動します。
鳥肌めっちゃ立ちます。
泣きそうになります。
競技は違うけど、熱い気持ちがめっちゃ伝わってきます。
4つ目は、立教大学ボート部2020年PVです。
このPVはすごいんです。
まず映像がすごい。
色んな撮り方をしてるな、って見ていてわかるくらい、映像にこだわってる感じがあります。
そして何より、文字が熱い。
このPVを見ると、ボート漕ぐぞ〜って気分になります!
早稲田や慶応、立命館のボート部みたいにプロに依頼して作ってもらえば、確かに映像が綺麗でかっこいいPVはできると思います。
しかし、現役の、ボートに打ち込んでいる学生が作るからこそ、本気の気持ちがPVに表れて、見ている人の心を動かすようなPVになるんじゃないかな〜って思います。
僕も誰かの心を動かすような、熱いPVを作りたいです!
中日本レガッタが近づいてきました。
練習を重ねるにつれてUTがだんだんよくなってきています。
成長を感じられるのですごく楽しいです。
でも高レートがなかなか上手くいきません。
タイミングが合わなかったり、押す感覚がなかったり、浅くなっちゃったりしてしまいます。
レースまで時間が無い中、クルー5人とスタッフで力を合わせ、完成度を高めていけたらいいな、と思います。
以上です。
失礼します。