最近寒さが落ち着いてきたなあと思っております。
どうも、2回生の田村です。
最近の出来事といえば、友達と髭の脱毛に行ってきました。今どきは女子だけでなく男子も脱毛するんです。
仮に、髭を剃る時間を5分とし、毎日剃らなくてはいけないことを考えると、一年で約30時間使うことになります。しかもそれをこれから社会人の間ずっとと考えると、とてつもない時間になります。それを無くそうという諸葛孔明もびっくりの算段です。ただ、お金が大体10数万かかるというのがネックです。だれか僕の髭を脱毛するのにクラウドファンディングしてくんねぇかなあ、、、
なんて思う次第です。
まあ、僕の髭情報はこれくらいにしといて、部活のことです。
相変わらずオンラインでやってます。
先輩後輩はどう思ってるか知らないですけど、限界が近いです。部費6000円払ってオンラインでやるなら、6000円をジムに払ってトレーニングする方が良いのでは?と思う次第であります。結構真剣に思ってます。
まあ、こんなことブログに書いたところで何の意味もないですが。
3月7日まで緊急事態宣言が出てるのであと三週間はオンラインです。正直、緊急事態宣言が終わっても対面で部活してもいいという、許可が大学側から降りるのか不明ですが、もう少し、もう少しだけ耐えて頑張ろうとおもいます。
以上です。失礼します。
どうも、2回生の田村です。
最近の出来事といえば、友達と髭の脱毛に行ってきました。今どきは女子だけでなく男子も脱毛するんです。
仮に、髭を剃る時間を5分とし、毎日剃らなくてはいけないことを考えると、一年で約30時間使うことになります。しかもそれをこれから社会人の間ずっとと考えると、とてつもない時間になります。それを無くそうという諸葛孔明もびっくりの算段です。ただ、お金が大体10数万かかるというのがネックです。だれか僕の髭を脱毛するのにクラウドファンディングしてくんねぇかなあ、、、
なんて思う次第です。
まあ、僕の髭情報はこれくらいにしといて、部活のことです。
相変わらずオンラインでやってます。
先輩後輩はどう思ってるか知らないですけど、限界が近いです。部費6000円払ってオンラインでやるなら、6000円をジムに払ってトレーニングする方が良いのでは?と思う次第であります。結構真剣に思ってます。
まあ、こんなことブログに書いたところで何の意味もないですが。
3月7日まで緊急事態宣言が出てるのであと三週間はオンラインです。正直、緊急事態宣言が終わっても対面で部活してもいいという、許可が大学側から降りるのか不明ですが、もう少し、もう少しだけ耐えて頑張ろうとおもいます。
以上です。失礼します。