失礼します。2回生の小山です。

年末に帰省して早2週間経ちました。
夏帰ってこれなかったので10カ月ぶり?くらいの香川なのですが、色々変わっててびっくりしました。まず、なんとなんと24時間営業のスーパーができてました!!夜の明るさにびっくり!便利な町になりましたね。でも、普通に赤字営業なんじゃないかって心配が…。次に、橋が完成してました!!橋っていってもそんな大層なものではないんですが、3年以上はかれこれ作ってた気がするので、見たときは少し感動してしまいました。後は、最寄駅にトイレができたとかとかありました。
去年1年振り返ってみて短いなあと感じてましたが、こうやって見てみるときちんと1年あったんだなあとか、あの短い間にこんなに変わるんだなあとか、1年の大きさを感じました。

後、変わったと言えば人ですね。昨日成人式があり、多くの旧友と会いました。みんな変わっててマスクもしてるせいか誰が誰だか一瞬わかりませんでした。結婚してる人もちらほら。子どもがいる人までいてびっくり。ここまで変わってないとは言え、一端の社会人に大学生。みんな大人びたなあと思いました。垢抜け過ぎです。ノリは変わってなくて安心しましたけどね。とても楽しいひと時を過ごしました。同窓会が中止になったのは残念でしたが。もっと喋りたかった…。

1年でも大きく変わる世の中ですから、5年も経てばとんでもなく変わりますね。僕はこの間に何か変われたんだろうかと不安になるくらいに。もう大学も半分が終わろうとしています。今年は何か変化のある年にしようと抱負だけ残して終わろうと思います。長々と読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、失礼いたします。