失礼します。3回生の齊藤です。
今年も年末となりました。早いものだなぁと思っています。特にいいこともなかったなぁっていうのが感想で嫌なことの方が多かったかもしれません笑
今年はいつもより長めに帰省しよっかなーってことで帰ってきたのはいいのですが思ったより暇なんでやることないなぁとも思います。
昨日、中高の友達とご飯に行ったのですが、なんか1年ごとぐらいに会ってるはずなのに体が大きくなっていました。もともと野球部の子ではあるのですが、筋トレをやっているみたいでした。体重も10キロくらい増えているみたいでした。話を聞くと3ヶ月くらいで持っていったようです。大事なのは食事らしいです。タンパク質を計算して食べるのが大事みたいです。ローヤーの皆さんもこの休みの期間に意識してほしいなぁって思います。体重×2は取るようにしましょう。意識して取らないと取れない量だと思います。一度に食べ過ぎるのもNGです。体づくりは食事8割、運動2割と言われています。特に伸び悩んでいる人は練習だけでなくその他のこと、食事、休養に意識を向けるようにしてください。食事も休養もがむしゃらにやるのではなく考えて行ってください。練習、食事、休養しっかり意識しながら気持ちを持って冬季3ヶ月続けることができれば結果はついてくると思います。頑張りましょーう。3ヶ月で体は変わるって友達が言ってました笑。
以上です。失礼します。
今年も年末となりました。早いものだなぁと思っています。特にいいこともなかったなぁっていうのが感想で嫌なことの方が多かったかもしれません笑
今年はいつもより長めに帰省しよっかなーってことで帰ってきたのはいいのですが思ったより暇なんでやることないなぁとも思います。
昨日、中高の友達とご飯に行ったのですが、なんか1年ごとぐらいに会ってるはずなのに体が大きくなっていました。もともと野球部の子ではあるのですが、筋トレをやっているみたいでした。体重も10キロくらい増えているみたいでした。話を聞くと3ヶ月くらいで持っていったようです。大事なのは食事らしいです。タンパク質を計算して食べるのが大事みたいです。ローヤーの皆さんもこの休みの期間に意識してほしいなぁって思います。体重×2は取るようにしましょう。意識して取らないと取れない量だと思います。一度に食べ過ぎるのもNGです。体づくりは食事8割、運動2割と言われています。特に伸び悩んでいる人は練習だけでなくその他のこと、食事、休養に意識を向けるようにしてください。食事も休養もがむしゃらにやるのではなく考えて行ってください。練習、食事、休養しっかり意識しながら気持ちを持って冬季3ヶ月続けることができれば結果はついてくると思います。頑張りましょーう。3ヶ月で体は変わるって友達が言ってました笑。
以上です。失礼します。