どうも、二回生の糸賀です。
最近の私の趣味は音楽を聞くことです。
特にビートルズは私のソウルです。
特に私が好んでいるのは、「Love you to」の歌詞で、
A lifetime is so short
A new one can’t be bought
という部分です。
和訳すると人生はとても短い。新しいものを買うことはできない。というものです。
本当は続きに君さえいれば良いという歌詞が続きますが、私が一番ソウルに来たのはこの、人生はとても短い。新しい人生は買うことができない。というところです。
そう、人生は短いのです。そして替えが効かないのです。
この曲にであったのは高校2年生のときですが、私はこの曲を聞いてから何か行動をするときに今これをして後悔はしないかを考えるようになりました。
後々になって「あぁ、あの時○○しとけばなぁ」なんて思いたくないからです。
まあ、それでも私は人間です。もちろん失敗はします。それでも私は当時後悔を残さない行動をその時したと思い、反省はしますが、後悔はしません。
長々と語りましたが、とりあえず何が言いたいかというと将来後悔せずに済むように、今を全力で生きるぞということです。
大学に入ってもうすぐ2年が過ぎます。あと半分です。悔いが残らないよう全力で生きたいと思います。
失礼します。
最近の私の趣味は音楽を聞くことです。
特にビートルズは私のソウルです。
特に私が好んでいるのは、「Love you to」の歌詞で、
A lifetime is so short
A new one can’t be bought
という部分です。
和訳すると人生はとても短い。新しいものを買うことはできない。というものです。
本当は続きに君さえいれば良いという歌詞が続きますが、私が一番ソウルに来たのはこの、人生はとても短い。新しい人生は買うことができない。というところです。
そう、人生は短いのです。そして替えが効かないのです。
この曲にであったのは高校2年生のときですが、私はこの曲を聞いてから何か行動をするときに今これをして後悔はしないかを考えるようになりました。
後々になって「あぁ、あの時○○しとけばなぁ」なんて思いたくないからです。
まあ、それでも私は人間です。もちろん失敗はします。それでも私は当時後悔を残さない行動をその時したと思い、反省はしますが、後悔はしません。
長々と語りましたが、とりあえず何が言いたいかというと将来後悔せずに済むように、今を全力で生きるぞということです。
大学に入ってもうすぐ2年が過ぎます。あと半分です。悔いが残らないよう全力で生きたいと思います。
失礼します。