失礼します。2回生の吉田光輝です。

加古川レガッタが12月に秋季特別大会へ振り替えられたことにより、例年より遅れて冬季練に入りました。
1回生で冬季練に不安を抱えている人もいると思うので、冬季練の良いところを紹介していきます!

ひとつめ
色んな人と漕げる!
冬季練では上回生から下回生に漕技を伝えるため、色々な人でクルーを組んで乗ることになります。
そうして先輩後輩で話すことが増え、あまり話したことの無かった先輩と仲良くなる事ができます!

ふたつめ
色んな船に乗れる!
冬季練ではスイープにもスカルにも、大艇にも小艇にも乗ることができます!
なので毎回新鮮な気持ちで練習に取り組むことができます!

みっつめ
エルゴをいっぱい漕げる!
僕達が大好きなエルゴ。
冬季練ではめちゃくちゃ漕ぐことができます。
いっぱいut漕ぎます。
興奮してきますね!

よっつめ
寒さに強くなれる!
これからさらに冷えていき、その中で練習をすることによって寒さに強くなることができます!
おそらく、きっと。
僕はそう信じてます、、

まだまだいいところはあるのですが挙げきれないのでこのへんにしておきます。
冬季練にわくわく取り組めるかは練習中の雰囲気が影響してくると思うので、僕の乗る船はなんとか盛り上げていきたいと思います!

みんなで冬季を乗り越えて強くなろう!

以上です。失礼します。