失礼します。3回生の櫻庭です。
肌荒れと虫歯で満身創痍です。。🩹🦷
先日のゼミで、二つの事柄についての相関を分析する機会がありました。
用いるデータファイルは自由だったので、私は各国の幸福度と自殺率の相関を調べました。
結論として、この二つのデータは強い正の相関にありました。
つまり、幸福度が高ければ高いほど、自殺する人が多いということです。
一見すると不思議な結果ですが、結論に対する背景を考察するとなんとなく納得もいきます。
それに関する一説を簡潔にまとめると、
「幸福である=余裕のある生活の中では、他人と比較する機会が多く生まれてしまい、比較した結果に対するあらゆる感情が高じて自死に至る」らしいのです。
わかりやすいのが劣等感ですかね。
逆に、幸福度が低い=生活の質が低い、いわゆる貧困国では、ただその日を生きのびるのに必死であるために、かえって死を選ぶという選択肢が生まれないそうです。
なんかちょっと皮肉な話ですね。
こんな毎日嫌だ、いっそ死んでしまいたい、という考えに至った時点で、恵まれた人生を過ごしているとも言えるということですから。相対的、かつだいぶ極端な話ですが。
地球の裏側まで行けば、私たちが日々頭を悩ませている問題なんてちっぽけなことに思えますし、衣食住揃ってるんだからいいじゃん、って話になります。
私は、メンタル激弱なんですが無駄にポジティブ思考なところがあります。
すぐに落ち込んでイライラします。もうなにもかもが嫌だってなることもよくあります。
ですが、以上の相関関係(とその背景)を知って、私が今抱えている、未来に対する漠然とした不安だとか、対人関係の悩みなどは、最低限の生活が満たされているからこそ生まれるものなんだなと強く自覚するようになりました。
そして無駄にポジティブなので、「今日もあったかいおふとんで眠れる!」とか「ご飯食べてお腹いっぱいになれた!」とかでかなり幸せな気持ちになれるようになりました。
目下の悩みは冒頭で言った通り、肌荒れと虫歯の悩みなんですが、これについても、
私はもともと肌荒れしにくい肌質なのと、生まれて20年一度も虫歯になったことがなかったからこそ、今こんなにも悩ましく思えているのだと思います。
いつも肌荒れしててしょっちゅう虫歯で歯医者にかかっているなら、「またか」で済んでしまいそうな気もします(私の性格的に)
なので、今まで綺麗な肌と歯をもった人生送れてよかったー!!!
ポジティブさいこー!!
最後になりましたが、秋季大会に出漕するクルー、および帯同スタッフの皆さん、
だいぶ冷える時期になって、コロナもまた増えてきて大変なタイミングの中の大会ですが
まず体調に気をつけて、これまでの練習の成果を存分に発揮してきてください!
私は今回遠征についていきませんが、練習はこれまで一緒に見てきたので皆さんの頑張りを信じてます🤞🤞🤞
OBOG、父兄の皆さまにおかれましても、応援のほどよろしくお願いいたします。また、日ごとに寒くなりますので、どうぞご自愛ください。
以上です。失礼します。
肌荒れと虫歯で満身創痍です。。🩹🦷
先日のゼミで、二つの事柄についての相関を分析する機会がありました。
用いるデータファイルは自由だったので、私は各国の幸福度と自殺率の相関を調べました。
結論として、この二つのデータは強い正の相関にありました。
つまり、幸福度が高ければ高いほど、自殺する人が多いということです。
一見すると不思議な結果ですが、結論に対する背景を考察するとなんとなく納得もいきます。
それに関する一説を簡潔にまとめると、
「幸福である=余裕のある生活の中では、他人と比較する機会が多く生まれてしまい、比較した結果に対するあらゆる感情が高じて自死に至る」らしいのです。
わかりやすいのが劣等感ですかね。
逆に、幸福度が低い=生活の質が低い、いわゆる貧困国では、ただその日を生きのびるのに必死であるために、かえって死を選ぶという選択肢が生まれないそうです。
なんかちょっと皮肉な話ですね。
こんな毎日嫌だ、いっそ死んでしまいたい、という考えに至った時点で、恵まれた人生を過ごしているとも言えるということですから。相対的、かつだいぶ極端な話ですが。
地球の裏側まで行けば、私たちが日々頭を悩ませている問題なんてちっぽけなことに思えますし、衣食住揃ってるんだからいいじゃん、って話になります。
私は、メンタル激弱なんですが無駄にポジティブ思考なところがあります。
すぐに落ち込んでイライラします。もうなにもかもが嫌だってなることもよくあります。
ですが、以上の相関関係(とその背景)を知って、私が今抱えている、未来に対する漠然とした不安だとか、対人関係の悩みなどは、最低限の生活が満たされているからこそ生まれるものなんだなと強く自覚するようになりました。
そして無駄にポジティブなので、「今日もあったかいおふとんで眠れる!」とか「ご飯食べてお腹いっぱいになれた!」とかでかなり幸せな気持ちになれるようになりました。
目下の悩みは冒頭で言った通り、肌荒れと虫歯の悩みなんですが、これについても、
私はもともと肌荒れしにくい肌質なのと、生まれて20年一度も虫歯になったことがなかったからこそ、今こんなにも悩ましく思えているのだと思います。
いつも肌荒れしててしょっちゅう虫歯で歯医者にかかっているなら、「またか」で済んでしまいそうな気もします(私の性格的に)
なので、今まで綺麗な肌と歯をもった人生送れてよかったー!!!
ポジティブさいこー!!
最後になりましたが、秋季大会に出漕するクルー、および帯同スタッフの皆さん、
だいぶ冷える時期になって、コロナもまた増えてきて大変なタイミングの中の大会ですが
まず体調に気をつけて、これまでの練習の成果を存分に発揮してきてください!
私は今回遠征についていきませんが、練習はこれまで一緒に見てきたので皆さんの頑張りを信じてます🤞🤞🤞
OBOG、父兄の皆さまにおかれましても、応援のほどよろしくお願いいたします。また、日ごとに寒くなりますので、どうぞご自愛ください。
以上です。失礼します。