砂漠の中からこんにちは、一回生の西河陽奈です。この度スタッフとして滋賀大漕艇部に入部しました。
中学高校と文化系の部活に入っていた私にとって体育系の部活に入ることは大きな変化であり、これからたくさん新しい経験ができるのかと思うと、不安より楽しみな気持ちが勝っています。楽しみと言えば、初めての6時練…前日は22時半から寝る体勢になっていたにもかかわらず、修学旅行の前日かのようにわくわくしすぎて2時まで寝られず、ほとんど睡眠時間がとれませんでした…6時練が始まり約2週間が経ち、だんだん早寝早起きに慣れてしきました。今のところ遅刻はしていません!当たり前のようですが大切なことなので、このような小さなことからコツコツと頑張っていきたいと思います。
まだまだ部活では慣れないこと知らないことばかりで学ぶべきことが多く、今はボートについての知識を身につけ、選手の役に立ちたいという思いでいっぱいです。今のところスタッフとしての成長を感じることがほとんどなく、同回生の選手が日々の練習で自身の成長を感じ喜んでいる姿を見ると嬉しい気持ちになると同時に、自分はまだまだだなと感じます。乗艇を見て的確な指示を出されている先輩方を見ていても同じ気持ちです。これから4年間、初心を忘れず、自分自身を成長させていき、スタッフとして選手を支えられるよう精進します。OB,OGの方々、先輩方よろしくお願いします。
最後に同回生の皆、頼りないと思うけど4年間よろしくお願いします!
拙い文章ですが最後まで読んでいただきありがとうございます。あと最初の挨拶は出身地に因んだものです。(正しくは砂漠ではなく砂丘ですが…)
以上です。失礼します。