失礼します。4回生の髙橋です。
今日で長いようであっという間に過ぎたボート部生活を引退しました。
振り返ってみると本当に色々なことがあったなと思い出されます。入学当初、よく分からないまま先輩に連れられて行ったのがボート部でした。
結局、居心地が良かったボート部にそのまま入部することを決めて今日までやって来ましたが、途中腰を壊したり、仲間が辞めていったり、スタッフに転向したり、何度も辛くて辞めそうになったりと本当にたくさんのことを経験させてもらいました。
ボート部で過ごした時間を通して言えるのは続けて良かったなってことです。
多分この代替わりの時期は色々な思いを胸に抱えてる人が多いはずですが、前向きに考えて頑張っていって欲しいです。
これが出来ないから…これがダメだから…と後ろ向きに考えるのは流されるだけだから簡単です。
そうじゃなくて、これが出来ないなら何かほかの形で出来ないか…これがダメなら、こっちはどうだろうか…って考えてみて欲しいです。
今日で長いようであっという間に過ぎたボート部生活を引退しました。
振り返ってみると本当に色々なことがあったなと思い出されます。入学当初、よく分からないまま先輩に連れられて行ったのがボート部でした。
結局、居心地が良かったボート部にそのまま入部することを決めて今日までやって来ましたが、途中腰を壊したり、仲間が辞めていったり、スタッフに転向したり、何度も辛くて辞めそうになったりと本当にたくさんのことを経験させてもらいました。
ボート部で過ごした時間を通して言えるのは続けて良かったなってことです。
多分この代替わりの時期は色々な思いを胸に抱えてる人が多いはずですが、前向きに考えて頑張っていって欲しいです。
これが出来ないから…これがダメだから…と後ろ向きに考えるのは流されるだけだから簡単です。
そうじゃなくて、これが出来ないなら何かほかの形で出来ないか…これがダメなら、こっちはどうだろうか…って考えてみて欲しいです。
確かにしんどいことも多いかもしれないけど、その分大きな達成感を得られるはずです。
僕も辞めそうになっていた時はもうやれることはやったと勝手に決めつけて、無理な理由ばかり探していましたが、周りの仲間がそうじゃないとたくさん教えてくれました。
僕も辞めそうになっていた時はもうやれることはやったと勝手に決めつけて、無理な理由ばかり探していましたが、周りの仲間がそうじゃないとたくさん教えてくれました。
しんどい時は一人で考え込まず、同回や先輩に頼って一緒に乗り越えて欲しいです。
「ボートは後ろ向きに進むけど、心は前向きのスポーツ」
「不可能の反対は可能ではなく挑戦だ」
前監督がよく仰っていた言葉です。
新入生は知らないと思うので、ここに残しときます。
最後に新入生へ
ボート部に入ることを決めてくれてありがとう。
これからもっともっと経験積んで凄い選手、凄いスタッフになってくれると信じてます。
頑張ってね!
以上です、失礼します。
「ボートは後ろ向きに進むけど、心は前向きのスポーツ」
「不可能の反対は可能ではなく挑戦だ」
前監督がよく仰っていた言葉です。
新入生は知らないと思うので、ここに残しときます。
最後に新入生へ
ボート部に入ることを決めてくれてありがとう。
これからもっともっと経験積んで凄い選手、凄いスタッフになってくれると信じてます。
頑張ってね!
以上です、失礼します。