どうも、二回生の田村です。タイトルの通り最近寒くなってきたなぁと思って厚着で学校にいくと夏のような暑さになり、バイトにいく時に着替えて半袖で行くと夜がアホほど寒くなったりと彦根の天気はややこしいです。

こないだ西日本が終わり先輩方が好成績を残し彦根に帰ってきました。同回生の仲間が試合にでている中自分は腰を痛めており練習メニューをこなすことができないくらいだったため、出場できませんでした。
しかし、ここで挫けてしまうような僕ではありません。まずは怪我をしにくい体作りのために筋トレをしまくろうと思い、ジムに通うことにしました。学校のトレーニングセンターは使用に制限があり自分の好きなように使えないので、近所のジムに通ってます。筋肉量は微々たる量ですが増えてきています。この調子でどんどん増やしたいなと思います。
また、漕技はずっと怪我練でまともに艇に乗っていなかったため、まずはシングルにまともに乗れるようになろうと言うことで、太田監督の個人艇であるコースタル艇を使わせていただき練習を始めています。漕技も当初に比べれは少しずつ上達はしていると思います。
ただ、筋肉量も漕技もまだまだ未熟です。もっともっと努力しいつか同回生をギャフンと言わせてやります。

次に新歓の話です。
なんと現在一回生が7人も入部してくれると言ってくれています!!
例年に比べれば少ないですが、現在のコロナ禍では多い方だとおもいます。とはいっても例年より少ないのは事実なのでまだまだ新歓を頑張りたいと思います。
あと、たくさんの新入生をいれるのはもちろんなのですが、卒業まで全員が在籍して終わるというのも僕の個人的な目標にしたいなと思います。
大学生といえば、世間では人生の夏休みなど言われるぐらい何をしても自由な期間です。そんな様々な選択肢があるなかで、わざわざボート部に、入部し4年間頑張ると決めた人たちがじわじわ部を辞めようとしているのが見ていて辛いです。これは辞める人たちのためというよりは、自分が悲しいから止めたいの気持ちが大きいかもしれません。でも、せっかく一緒に頑張ろうと決めた仲間なんだから最後まで一緒に頑張りたいです。
これを読んだ後輩や同回生達、俺になにかできることがあれば言ってきてください。相談があれば言ってきてください。部活は当然キツいし、しんどいもんです。だから1人でかかえず一緒に分かち合いながら頑張っていきましょう。以上です。失礼します。