失礼します、二回生の市川真綾です。
先日友達と花火をして一気に夏を感じました🎇
最近は外にいるだけでも暑いです。地球が本気を出してきたなって感じがします。先日同回生の人が夏バテの時の何食べればいい〜?って聞いてくれたので、なこ先輩に頂いた本に書いてあったことを書こうと思います!!!
食欲が出るようにするポイントは
①香辛料(ex 唐辛子🌶、胡椒、山葵、辛子、カレー粉🍛など)を使う!
②柑橘系🍋🍊(レモン汁など)を添えたり香り付けに絞ったりする
③香味野菜(ニンニク🧄、生姜、ネギ、ハーブなど)を食べる
④酸味のあるもの(酢の物や酢飯、和え物に梅干しをなど)
肉や魚を食べる気が起きなければ冷奴や温泉卵などを、兎に角喉越しがよく食べやすいものをとるとよいです。
またカレーやシチュー、けんちん汁などは、食べやすく消化も良く肉や野菜が食べれるので、良いそうです!
春学期にせっかく読んでいたので、勉強した感を出してみました、、、どうでしょうか。まだまだ厳しい残暑が続きそうなので良かったら食べてみてください〜!
以上です、失礼します。