失礼します。3回生の嶋田です。加古川遠征から1カ月が経ちました。早すぎます。この1カ月で新フォームを教わってみんなが試行錯誤しながら練習に励んでいます。僕はここ半年くらいはエルゴタイムが全くでずずっと悩んでいましたが、新フォームを教わり意識し続けていたら、少しずつタイムがのびてきているのでこの冬季の間でベストが出せるように努力していきます。最後の冬季なので。

話は変わりますが、4月のゼミから先週までインター大会に取り組んできました。結果としては、予選では優勝できました🏅 関西大学のプレゼンが凄くて勝てるわけないやんと思っていたんですが発表の時に自分たちの名前が呼ばれ驚きが隠せませんでした。今までやってきてよかったと思えた瞬間でした。1カ月後に決勝大会に参加させてもらったのですが、やはり予選を勝ち抜いてきた所ばっかりでどこも完璧なプレゼンを見せつけられました。僕のゼミチームも奮闘しましたが3位以内に入ることができなかったのでほんとに悔しかったです。でも今回の経験は就活で話せるネタにもなりますし、大勢の前で話す経験にもなったのでやってきてよかったです。
これからは卒論について考えていかないといけないので大変です。何のテーマにしようかな? 

以上です。失礼します。