こんにちは。三回生スタッフの岡本です。

今さっき今日の合宿飯を作り終わりました!
今日の献立は和風パスタ、生姜焼き、卵とじわかめスープです。自分で言いますが本当においしくできたので6人しか食べないのがもったいないですね😢


少し前、杉藤さんからボートの基礎をレクチャーしていただきました。私は見様見真似でしかボートについてしりませんでしたが、杉藤さんのお話は物理やスポーツ科学の視点を踏まえていてとても論理的でわかりやすく、非常に楽しい良い時間でした。

私はローイングコーチ側のスタッフなので、自分で体得して教えられたらと思い、合間を縫ってエルゴを触っていますが、めちゃくちゃ難しいです。正しいフォームには大きな筋肉と大量の練習が必要だなと実感しました。1.2回やってみただけの私より、毎日練習している漕手の方が実感していると思います。

冬期の初めにこういう実感を得て、理論的にボートを理解しはじめたことは良い一歩だなと思います。
部全体が滋賀大の弱みをしり、少しだけボート競技を理解し、来シーズンに向けての目標を認識できました。
もし目標が達成できたらきっとシーズンも楽しめると本当に思います。
滋賀大が大きく変わるチャンスだと思って全員でがんばりたいです。


最後に、、
理想のフォームは大きな体から!合宿飯食べに来てね!おいしいものがんばってつくってるよ!


以上です。失礼します。