失礼します!三回生の中井です。
加古川期間で体重が3kg増えて今75kgになりました!春は69kgしかなかったので結構育ってますね。冬季は有酸素が多いですがそれ以上に食べて80kgまで増量しちゃいたいです。
加古川は二回生と出たので初めて一回生と本格的に乗るは初めてです!一回生は教えれば教えるほど上達してくれるので嬉しいです。これからどんどん寒くなりますが乗り越えられるようにサポートしていきたいです。目指せわくわく冬季!個人的には寒くて暗い時に漕ぐのは頭がおかしい感じがして好きですけどね笑
一回生はさておき自分の漕ぎはと言えば、昨シーズンの関西選手権の時が一番上手だったかなと思います。理由としてはそこからは下回生と乗っていて自分の漕ぎに集中できてないなからです。でもそれを言い訳にしていた部分があるので冬季は下回生の指導と自分の漕技の追求を両立出来るように意識しています。
どんな技能でもそうですが、漕技は定着するまで時間がかかるので、ただでさえしんどい練習の中投げ出してしまいたくなりがちです。でも漕技がなければどんなにしんどい練習を積み重ねたとしても勝つことはできないし、何よりボート競技が楽しいと思えないので常々意識しつづけていきたいです。
とりあえず、冬季はみんなでがんばります!
これでおわります。ありがとうございました!
加古川期間で体重が3kg増えて今75kgになりました!春は69kgしかなかったので結構育ってますね。冬季は有酸素が多いですがそれ以上に食べて80kgまで増量しちゃいたいです。
加古川は二回生と出たので初めて一回生と本格的に乗るは初めてです!一回生は教えれば教えるほど上達してくれるので嬉しいです。これからどんどん寒くなりますが乗り越えられるようにサポートしていきたいです。目指せわくわく冬季!個人的には寒くて暗い時に漕ぐのは頭がおかしい感じがして好きですけどね笑
一回生はさておき自分の漕ぎはと言えば、昨シーズンの関西選手権の時が一番上手だったかなと思います。理由としてはそこからは下回生と乗っていて自分の漕ぎに集中できてないなからです。でもそれを言い訳にしていた部分があるので冬季は下回生の指導と自分の漕技の追求を両立出来るように意識しています。
どんな技能でもそうですが、漕技は定着するまで時間がかかるので、ただでさえしんどい練習の中投げ出してしまいたくなりがちです。でも漕技がなければどんなにしんどい練習を積み重ねたとしても勝つことはできないし、何よりボート競技が楽しいと思えないので常々意識しつづけていきたいです。
とりあえず、冬季はみんなでがんばります!
これでおわります。ありがとうございました!