去年のインカレで悔しい思いをして、68期ではリベンジしたいと努力してきたつもりでしたが、今年のインカレも敗者復活戦で敗退しました。
朝日レガッタや関西選手権での入賞は誇らしいことですが、やっぱり全日本級の大会で結果を残したいと強く感じました。
大学でも競技を続ける高校ボート部OBの活躍には、特に嫉妬してしまいます。
今年のインカレでは、M2-で先輩が優勝し、M8+で同級生が優勝しました。僕は彼らより10秒速くエルゴを漕ぐことができて、野村コーチのご指導あってテクニックの面でもそれなりに自信があります。それにも関わらず、僕は予選すら勝ち上がることができていません。
情けないことですが、2人の決勝レースを観戦した後、自分が他のチームに所属していたらどれだけの結果を残せているのだろうかと考えてしまいました。だからいつまでたっても勝てる選手になれないのだろうとも思います。
69期が始動しました。笑って引退できるように後悔のない1年を過ごします。
今いる部員みんなで来年の夏を迎えたいです!
朝日レガッタや関西選手権での入賞は誇らしいことですが、やっぱり全日本級の大会で結果を残したいと強く感じました。
大学でも競技を続ける高校ボート部OBの活躍には、特に嫉妬してしまいます。
今年のインカレでは、M2-で先輩が優勝し、M8+で同級生が優勝しました。僕は彼らより10秒速くエルゴを漕ぐことができて、野村コーチのご指導あってテクニックの面でもそれなりに自信があります。それにも関わらず、僕は予選すら勝ち上がることができていません。
情けないことですが、2人の決勝レースを観戦した後、自分が他のチームに所属していたらどれだけの結果を残せているのだろうかと考えてしまいました。だからいつまでたっても勝てる選手になれないのだろうとも思います。
69期が始動しました。笑って引退できるように後悔のない1年を過ごします。
今いる部員みんなで来年の夏を迎えたいです!