失礼します。69期で副将を務めます三回生の中井です。オフも開け今日から69期がスタートしました!正直なところあまり実感はないです。解決すべき問題や取り組むべき課題がいっぱいあって大変だなーと思いますし、まだちゃんと動けてないなという焦りもありますが1年後に69期は立派だったと評価していただけるよう頑張りたいです。まだまだ未熟ですがよろしくお願いします。

69期男子ローヤーについてちょっとだけ書いていこうと思います。
まず本田は今期もエルゴタイムどんどん上がっていくんかなーって感じがしてます。滋賀大に本田ありって言われるようなビッグな選手になってくれそうです。大﨑は僕が一番尊敬している選手なのでますます活躍してほしいです。
僕も含め他の三回生はそろそろこの二人との差を縮めたいなーって思い始めて2年くらい経ちましたね。最後の年は僕らで何か起こしてやりたいです。あとついでに小寺は不調に陥って半年くらい経つので反動でとんでもなくエルゴ回るようになるんじゃないかなって一番期待してます。
二回生は加古川に向け同回生5人でクルーを組んで練習しています。リーダーシップある人があんまりいない印象なのでこのフォアの5人全員がリーダーの器に成長すれば解決なんだろうなと思っています。今のうちから意見交換し合って色々成長していってほしいです。
一回生はエルゴ遅いだのモチベーションが低いだの色々評判が悪い気もしますが、回生のメンバーとか雰囲気とかは個人的にめちゃくちゃいい感じなんじゃないかなと思っています。こういう回生は全員で伸びていけるポテンシャルがあると思うので加古川一緒に頑張っていきましょう!ファジーな感じになっちゃいましたが要するに期待しています。

僕個人の目標はみんなの予想を上回って成長していくことです。あいつ三回生なのにめっちゃ伸びるやん!って言われたい。練習に関しては当然ですが上回生から下回生を巻き込んで頑張っていきたいです。まあまかせてください。
いろいろやっていきたいことや頑張りたいことはあります。この一年くらい一度やろうと思ったことはやり通したいです。ここで頑張れないと今後の人生何にも一生懸命になれないと思うので。

ここで終わればいいんですけどせっかくなのでオフ期間のことを書きます。半年ぶりに双子に会ったり買い物をしたり美術館に行ったりと中々楽しいオフだったのですが、休暇中一番有意義だなーって思った瞬間は掃除をした時ですね。僕の家は物が多く乱れやすいので片付ける場所を決めて整理整頓してあげることで今のところ1週間ほど綺麗な状態を保てています。これからも物は増え続けると思うので収納方法を考えていきたいです。今後もお掃除がんばります!

以上で失礼します。読んでくださりありがとうございました。