おはようございます。3回生の嶋田です。

今大合併で集中講義を受けているのですが全然人いないです。今週と来週に集中講義をとってるので両方単位取れるように頑張りたいと思います。この2つが単位とれて、のこり10単位少々になり、やっと終わりが見えてきたなとにやにやしております。でも3回生ではがいあ、ダブルすずかはもう単位が取り終わりそうと言っていたのでびっくりです。今まで頑張ってきた成果の差がここにきて出てきたんだなと!自分ももう少し追いこんどけば、、3人にお疲れ様でしたと褒めてあげたいです。

気づけばインカレ遠征まで1週間くらいとなりました。僕は今回オッ盾エイトに出させていただきます。関選のペアでのクルーリーに引き続き、オッ盾エイトでもクルーリーをしています。関選の時は相方が2回生ともあって自然とクルーリーになりました。今回は主舵であるみきと先輩の一言により決まりました。主舵の存在はやっぱりすごいなと改めて思った瞬間でした。果たして自分にみんなを引っ張っていく力があるのかと考えると実際はないと思います。みんなの前で話をするのが苦手ですし、あまり意見を出せないでいます。誰かが意見を言ってくれてそれに対して答える方が楽です。でも今回せっかくクルーリーとして選ばれたので思ったことをすぐに言うようにしようと決めました。特に変えたのが乗艇中です。乗艇中にただひたすら黙って黙々と漕ぐよりは、みんなに声をかけあって全員で盛り上がって漕ぐ方が気持ちが楽ですし、タイムが絶対的に伸びます。それなら自分から率先して声かけを徹底しようかなと思えました。たとえしんどい高レートの時もです。声かけをすれば全員がちゃんと反応してくれてます。僕だけでなくみんなも勇気づけてくれます。このいい点を生かして目標に向かって練習していきます。
初めて戸田で漕がせていただきます。去年全日本新人に出場するチャンスを逃して非常に悔しい思いをしました。1年越しに戸田で漕げるチャンスを与えてもらいました。このチャンスを無駄にせず、全力で挑みたいと思います。エイトのみんな頑張るぞ~!!

ブログを書いてたら眠くなってきたので一眠りしたいと思います。以上です。失礼します。