失礼します。三回生の中井です。関西選手権男子2nd4+GreenBeretのクルー紹介をします!


イメージ 1


写真左から紹介していきます。名前右の()内の数字は学年です。

Cox 浅野(3)
シーズンの試合に初出場の新人(?)
たしかに経験が少ない部分はありますが、ローヤーとしっかりコミュニケーションをとってうまくやっていると思います!初めての浜寺で緊張も多いとは思いますが冷静にやってくれるはずです。がんばれ!

S 中井(3)
初めて整調を務めます。リズムを作るのも最初は重荷に感じていましたが、今では自分の好きなように漕ぐことができてとても気持ちがいいと思うようになりました。最近の流行りはテスト勉強です。がんばる!

3 名倉(3)
滋賀大学データサイエンス学部から始めての関西選手権出場者です。部内で一番文武両道で頑張っている選手です!エルゴタイムもクルー内で一番速く、艇のエンジンとして最後まで強く押してくれています。がんばれ!

2 西村(2)
唯一の二回生メンバーです。乗艇後のミーティングではいつも今日もしんどかったです、とのコメントをしてくれます。艇上では一番気迫のこもった漕ぎを見せてくれます。二回生のエースとして若さでこのクルーを引っ張ってください。がんばれ!

B 小寺(3)
滋賀大のバウと言えばこの男、小寺龍太郎です。漕歴6年目の漕技と落ち着きは滋賀大随一です。そして乗艇中は一番クルーがしんどい時に盛り上げてくれます。試合中は艇のバランスを完璧に保ってくれるででしょう。がんばれ!

実は今回は怪我でメンバーチェンジをして、このクルーでの乗艇はあまり多く取れていません。その中ではまずまずの完成度に仕上がったと思います。他大学がどれだけ速いかはわからないですが、滋賀大の対校に勝つことを目標にやってきました。試合で結果を残したいです。

元クルーメンバーの紹介です。
藤本(2)
背中の怪我で離脱してしまいました。気分屋で怪我してからはとても落ち込んでいるに違いないはずですが、最近とても頑張っていて、僕たちに練習をもっと頑張らないとなと思わせてくれる大事なメンバーです。

最後になりましたが、これを見てくださっている皆様、応援のほどよろしくお願いします!
2ndとは言えど滋賀大の名前を背負って頑張ります!

以上です。失礼します。