失礼します。二回生の中井です。
この土曜日に足首を捻挫してしまい、歩くのもキツくて現在練習できていません。段差に気づかず足を踏み外してしまいました。ドジだなと思われるかもしれませんが歩くことがある人なら誰でも起こりうる事故なので皆さんもどうか気をつけてください。
そういえばこの前自分史上初の20代に突入してしまいました。ヤッター!歳を重ねることは嬉しくはないですけど楽しい一年にしたいです。
最近大学の方で期末試験が行われているわけですが、僕は単位数が少なすぎるため留年しそうです。進級を諦めているわけではないのですが客観的に見ると非常に良くない状況です。この状況でも勉強のやる気出ないのは悲しいことですね。親にも申し訳ないです。恥ずかしくも思います。でもやる気が出ません。自分でもどうかしてるとは思いますが、最近はやる気でない事に対して自責の念を抱くことで気分が下がりストレスが溜まって勉強できないという悪循環に陥っていたので、もう自己嫌悪することはやめました。やる気出ないのはしょうがないです。まあどうにかしたいんですけれども解決策を考えるやる気あればそもそもやる気出ない問題はおこってない。皆さん相談に乗ってください。
生きていく上でやる気ってとても大事だなって思いました。おわり。
というわけで部活も学業も情熱持ってやっていきたいです!ガンバリマス!以上です!失礼します!
この土曜日に足首を捻挫してしまい、歩くのもキツくて現在練習できていません。段差に気づかず足を踏み外してしまいました。ドジだなと思われるかもしれませんが歩くことがある人なら誰でも起こりうる事故なので皆さんもどうか気をつけてください。
そういえばこの前自分史上初の20代に突入してしまいました。ヤッター!歳を重ねることは嬉しくはないですけど楽しい一年にしたいです。
最近大学の方で期末試験が行われているわけですが、僕は単位数が少なすぎるため留年しそうです。進級を諦めているわけではないのですが客観的に見ると非常に良くない状況です。この状況でも勉強のやる気出ないのは悲しいことですね。親にも申し訳ないです。恥ずかしくも思います。でもやる気が出ません。自分でもどうかしてるとは思いますが、最近はやる気でない事に対して自責の念を抱くことで気分が下がりストレスが溜まって勉強できないという悪循環に陥っていたので、もう自己嫌悪することはやめました。やる気出ないのはしょうがないです。まあどうにかしたいんですけれども解決策を考えるやる気あればそもそもやる気出ない問題はおこってない。皆さん相談に乗ってください。
生きていく上でやる気ってとても大事だなって思いました。おわり。
というわけで部活も学業も情熱持ってやっていきたいです!ガンバリマス!以上です!失礼します!