失礼します、2回生の名倉です。
最近足首を痛めてしまい、思うように練習ができずもどかしいです。長引くようなら多少痛くても乗艇やエルゴに復帰したいのですが…なかなかそうもいきません。
やはりまだまだ覚悟が足りないのでしょうか……。
さて、冬季練も中盤を迎えましたが、この時期は色々と不安定ですね。疲労が積み重なって怪我をする人も少なくありません。そういう意味ではフィジカルもでしょうが、やはり話題に挙がるのはメンタルです。
ここ最近の皆のブログを読んでいるとそれがよく表れている気がします。悩んでるなぁと、特に1回生。自分も去年そうだったのでよくわかります。自分のことだったり周りのことだったり。なかなか辛いもんです。
そこで今日は先輩らしく、僕が現在愛読している「あひるの空」という漫画のある言葉を送りたいと思います。
" 走りっぱなしの奴なんてこの世にいない
進んで止まって 止まって進んで
人はそれを 歩みと呼ぶのだ "
どうでしょうか、この言葉で少しでも気持ちが軽くなったら幸いです。キツかったら止まってもいいと、僕は思います。ゆっくりでも一緒に進んでいきましょう。
とまあ、いい感じに先輩ぶった所で終わりたいと思います。
はい、盛大にカッコつけました、すみません。
以上です、失礼します。
最近足首を痛めてしまい、思うように練習ができずもどかしいです。長引くようなら多少痛くても乗艇やエルゴに復帰したいのですが…なかなかそうもいきません。
やはりまだまだ覚悟が足りないのでしょうか……。
さて、冬季練も中盤を迎えましたが、この時期は色々と不安定ですね。疲労が積み重なって怪我をする人も少なくありません。そういう意味ではフィジカルもでしょうが、やはり話題に挙がるのはメンタルです。
ここ最近の皆のブログを読んでいるとそれがよく表れている気がします。悩んでるなぁと、特に1回生。自分も去年そうだったのでよくわかります。自分のことだったり周りのことだったり。なかなか辛いもんです。
そこで今日は先輩らしく、僕が現在愛読している「あひるの空」という漫画のある言葉を送りたいと思います。
" 走りっぱなしの奴なんてこの世にいない
進んで止まって 止まって進んで
人はそれを 歩みと呼ぶのだ "
どうでしょうか、この言葉で少しでも気持ちが軽くなったら幸いです。キツかったら止まってもいいと、僕は思います。ゆっくりでも一緒に進んでいきましょう。
とまあ、いい感じに先輩ぶった所で終わりたいと思います。
はい、盛大にカッコつけました、すみません。
以上です、失礼します。